みんなのレビューと感想「消えたママ友」(ネタバレ非表示)(137ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
自分にも子供がいて、同じように逃げてしまって行方知らずのママがいるので、頭の中でなんとも言えない感情になりました。リアルな子育ての苦しみが描かれていて、おもしろい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
気になって
気になってみてみたけど、今後の展開も気になる。
そりゃ、こんな家なら飛び出していきたくもなるなって納得した。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
考えが浅い
まず第一にそう思った。
というか、どのママもあまりに考え方が幼稚で、単純で・・・。
私は独身で子供も居ないけど、
そういう人間が偉そうなこと言う資格は無いと思われるのも承知だけど、
こういうママ達のような人生を送りたくなかったから、
結婚しなかった。
それだけ。
なぜなら、こういう厄介なことになるということが、
すっかり予想できていたから。
人間関係のゴタゴタが、いかに自分の人生の邪魔をするか、
それをじっくりと考えに考え抜いてきたから。
結局、この世は「因果応報、自業自得」なんだよね。
お釈迦様のように達観して悟ったことを言って、
読んで気分を悪くされた方が居たら、ごめんなさい。
まあ、常に世間から一歩引いた、出家遁世の願望がある女の戯言。
そう解釈して、流してください。by 島村速雄-
5
-
-
5.0
すごくリアル
ちょうど同じくらいの子供を保育園へ行かせていて、とてもリアル。お互い距離に注意しつつ仲良くしていて、仲良くなり、家庭の事情も聞いたりすると嫉妬が出てきたりして。もっと読みたくなってハマってます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
誰にでもある
無料ぶんだけ読みまさした。驚いたことに、作者とその周りの人は、居なくなったママが、隠してた事があったと嘆くこと。そりゃ、あるだろよ。って。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
誰でもそんな時がある。
そんな風に思える。
でもそれを実行に移す(全てを捨てる)のはすごい事だし、少し羨ましくもある。
実際は小さな子供を置いては行くのは母親には無理だと思うが、まだ最後まで読んで無いが行く末を見守ります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ママ友
この方の描かれるママ友はリアルですね。共感する部分は多いです。
わりと救いのない結末が多かったりもしますが、それもリアルなのかもしれません。by Rico is-
0
-
-
5.0
子どもの幼稚園のおかげで、いつも会うから、ものすごく仲良しな気がしてしまうママ友。
でも、本当は家庭の話とか、余計なことなんて、ほとんど話さないから、相手のことなんてわかりません。
あんな姑さんと暮らしていたら、わたしも逃げたくなりそう。
そりゃ、ツバサくんの心も歪みますよね。
よりちゃんのゆきちゃんへの嫉妬が、良からぬ方向に行ってしまっているのが怖い。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
続きが気になって、最後まで一気に読んでしまいました。理由が分かってスッキリしましたが、この後がどうなったのかが気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
この方の作風が
最近はパターンが読めてきました。さもノンフィクションて感じで。最後は少し後味悪くして。さっぱりとしたイラストだからどろどろした人間関係もストレスなく読めるし、ひまつぶしに丁度良いし、立ち位置が上手くやった漫画家さんですね。
by 匿名希望-
0
-