みんなのレビューと感想「消えたママ友」(ネタバレ非表示)(102ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 10話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
共感できます。
義母って張り合ってきますよね。子どもの愛情を自分だけのものにしたがって母を排除しようとしますよね。
はじまりはちょっとしたミステリーでしたが、だんだん疑心暗鬼になるサスペンスドラマのようでした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
つばさくん
親と子の関係はとっても大切。ゆきちゃんがつばさくんを連れて行かなかった事はとても残念だけど、愛おしい息子を他人に取られる辛さは共感すると胸が張り裂けそうだった。私なら取り乱してしまう。でもゆきちゃんはつばさくんがおばあちゃんに懐いていることを見せつけられていただけに、ギャンブルという後ろめたさがあっただけに連れて行けなかったんだろうなと思った。悔しい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
一気に読んだ
一気によめます。
結局ママ友はママ友はでしかなくて、子供がタメやきつるんでる。心のうちは明かさずに上部だけ。
だから誰が何を思ってるか?家庭の事情なんてもってのほかわからない。
でもママ友いないとちょっと不便。
難しいね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ゆきちゃん。。
ゆきちゃん、早く見つかってほしい。きっと何かあって、苦しいんだと思う。子供を置いていなくなるなんてよっぽどの事だと思う。
by one.love-
0
-
-
4.0
どんどん読めます
4コマのようで、絵も簡単ですが心情が出ていてサクサク読めました。
娘の幼稚園時代、毎日の送迎でママ友と話すので距離が近くなってしんどかった時もあったなぁと思い出しました。小学生になると毎日顔を合わすわけではないのでうまく距離感を保てますが。
実際にありそうな話なので怖いなぁと思いながら読めました。by ももたい-
0
-
-
4.0
もう少し軽めならホントにありそう
ママ友は一度こじれると元には戻らない。それはホントの事。こんなにひどいことは実際にはそんなにないだろうけど、私の息子が幼稚園時代にもあったわーと思い出した。息子が仲良しの輪から外されたくなくて、パシリに徹していたママもいた。それを見ていても何もしてあげられない自分もいた。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とても重い内容ですが、シンプルな絵柄で読みすすめやすく、とにかくストーリーにひきこまれます!来月のポイント入ったら一番に課金して読みに来ます(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あったなー
子育て中は色々あったなと思い出させる内容です。実際どっかにいなくなったママもいたし…
ママ友って、微妙なラインがあって、結局幼稚園の時に仲良くしてたママも今はほとんど付き合いがなくなってる。今なら笑って話せるけど、その当時眠れないくらい悩んだこともあった。子供は可愛いけど、しんどいこともあったと思い出しちゃいました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分だけ読みました。
評価の低い方は現実味が無いと仰る方が多いように思えましたが、私は実際こんなもんだと思います。
ママ友は友達じゃ無いから、なんでも話して欲しいはおかしいと書いておられる方がいましたが、それはその人それぞれで違って良いと思います。
少し悲しい雰囲気のお話で、購入しないかと思いますが、続きはとても気になっています。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子供を残して突然姿を消してしまった有希さん。ママ友4人の関係が、今までより少しずつ微妙になって。仲が良いと思っていたのに、それぞれの心の中は感じ方が違っていて。心理描写がよく描けていると思う。
by 匿名希望-
0
-
