みんなのレビューと感想「Do Da Dancin’!」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
バレエって素敵。
バレエ習いたかったなぁ。
女の子なら、あのチュチュやトゥシューズに一度は憧れる。
その下には、言葉通り血の滲むような努力があるんだろうけど、そこがまたカッコいい。by ノアとリカとメイ-
0
-
-
5.0
愛がある。
たいこちゃんももちろん素敵だけど、お母さんや何より魚屋のおとーちゃんが、本当に愛情深くて、読んでいてほっこりする。
by 花井理夏-
0
-
-
4.0
主人公の鯛子がとっても魅力的!
挫折や母を失った悲しみや年齢の壁など色んな苦しみを乗り越えようともがく姿がとても人間的で応援したくなります。
ダンスシーンはすごく素敵で、本物の鯛子のバレエが観たくなります!by WAW-
0
-
-
5.0
なつかしい!
リアルタイムで読んでいました。確か月刊誌ヤングユー連載作品で、当時ワクワクしながら、コミックスも買っていました。
最後まで、読んでいなかったので、めちゃコミで購入するとします。by 20世紀梨大好き-
0
-
-
3.0
面白いです。さすが、バレエを習っているだけあって、なかなかわかってらっしゃる。相変わらず絵がキレイです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
美しい
この頃の槇村先生の絵が大好きです。
鯛子の勢いあふれるキャラで、清楚なイメージだったバレエの世界が何倍も面白く感じる!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
素晴らしい!!
描かれているダンサーたちの体型やつま先は、バレエを習っていた私からすると憧れです!きっとバレエにお詳しいのだろうなと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とある、週間少女マンガ雑誌での連載で、この方を、センセイを知りました。
あの時も踊りがかだいだったかな?躍動感溢れるタッチはさすがでございます。by なりるれろ-
0
-
-
5.0
ダンス
本当に大好きです。
夢中になって、自己投影してしまいました。
学生時代体操部で、いま、ベリーダンスをやっているので、共感する所がいくつもあります。
自分は残念ながら、鯛子の様な天才ではないけど(;_;)
踊ることと、生きること。
似てる。by gula1979-
0
-
-
5.0
昔立ち読みで読みました。
昔立ち読みで途中を読んだことがありました。最初から読めるなんて…ヤッタ〜!!
槇村さとるさんは大好きです❤️地道にコツコツ読んでいきます。by 匿名希望-
0
-