みんなのレビューと感想「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
警察関係者の方々の様子がとても生き生きと描かれているなぁと思いました。個人的に自転車の描写がリアルな感じがしてツボ。
by 存在と時間-
1
-
-
5.0
日本漫画界の至宝
昭和50年から多少キャラ設定がブレながらも?その時々の時事ネタを貪欲に取り入れて40年も連載を続けたまさに日本漫画界の至宝!
by 伊達臣人-
1
-
-
5.0
最終回からもう何年かたちましたが、何度読んでも面白い
読み返すと、その時の時代背景や、流行っていたものがわかり、懐かしい❗️by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分の街にこんなお巡りさんいたら嫌だけど(笑)毎回信じられない事をしでかす両さん。奇想天外な発送に笑いっぱなしでした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
さすがに最初は時代を感じます。今もこち亀の連載が続いてたら、両さんはこのコロナ渦をどのように立ち回ったのか…考えます
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
葛飾
葛飾は寅さんか、両さんか、テキヤか警察官かで分かれてしまいますが、私は両さんですねー、中川さんや麗子さんは鉄板
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
情緒とギャグと雑学と
情緒とギャグと雑学を学んだマンガだと思います。ジャンプを親に買ってもらってた時は派手なバトルマンガが目立っていましたが、時事ネタも振り返りながら大人になってからも楽しく読んでます。
by わんたーれん-
2
-
-
4.0
両サンの、破天荒さがおもしろい。また、同僚の坊ちゃん、お嬢さんが、そして上司がいい味だしてます。ずーっとおもしろい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
りょうさんは人生のバイブルですよ。昭和の古き良き時代だからこそのめりこむことがでする。いろんなキャラも魅力
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
漫画の王道
ああ懐かしい、内容もよーく憶えてるけ!ど、何度読んでも本当に漫画的な面白さで厭きさせない。今の漫画と違って刺激的な場面も少ないから子供さんにもオススメ。
by 匿名希望-
0
-