みんなのレビューと感想「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(ネタバレ非表示)(10ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全1973話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
漫画の王道
ああ懐かしい、内容もよーく憶えてるけ!ど、何度読んでも本当に漫画的な面白さで厭きさせない。今の漫画と違って刺激的な場面も少ないから子供さんにもオススメ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
非常識警官を題材にしながらも扱っている内容は一般常識や雑学、時事ネタ。高級ブランドから外車の名前、昔のオモチャまで全てこの漫画で学びました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
両さん
昔から見ていた両さん!!
これぐらいハチャメチャに生きていけたらいいよなぁ〜
こち亀を読むだけで悩みが消えちゃいますby もももゆき-
0
-
-
4.0
やった
日本の名作!アシスタントが変わるたびに絵柄も変わってヘボくなったが、70巻あたりまでが最盛期だな。麗子還暦!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
初期はよかた
下町で育ったような人には特に共感出きるマンガでしょうね、個人的には初期の辺りが人情あって好きでした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ハチャメチャだけど
主人公は警察官なのに、とんでもない事ばかりしてしまう。なのに何故か丸く治まる。周りの方々のおかげもあるけど、本人の強靭な運もあるのでは?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
伝説の
伝説の超long run 連載のマンガです。
そのときそのときの時事的な流行りを取り入れつつ、しかもキャラクターは多種多様。
読み返すときは、その時代に思いを馳せてください。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すごいですよね
長寿番組なんてありますが、長寿漫画といえばこち亀ですによね
ギャグ漫画なので、警察関係無い話も沢山ありますが、時事ネタも多いので
一巻から読めば日本の昭和~平成の時代がわかるくらいです
携帯電話がいつごろ普及したとか、ネットがいつごろから当たり前になったとか
作者さんのホビー知識も豊富で、特に車、バイク、銃はオタク級の知識です
本当に数十年前まではビデオデッキがまだ高値で、形態電話どころか
留守電付固定電話やポケベルが最先端でしたね。
こち亀はそれ以前の連載開始です。by 熊ックス-
6
-
