みんなのレビューと感想「痩せてる女以外生きてる価値ないと思ってた。」(ネタバレ非表示)(6ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
共感
レス夫婦の漫画よりこっちの話の方が共感できました~
よくある少女漫画の痩せたら綺麗になるんだ!からの、スグ痩せてモテモテ!みたいなのじゃなくて、葛藤とか描かれてて良かったと思いますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
うんうん
気持ちわかるなー。
痩せたいとか価値とか若い頃気にしたなぁて思い出しました!
仲の良い子が居なくなったらショックになるのも分かる気がする。by ラリーるれろ-
0
-
-
4.0
気持ちがわかる。
お試ししかよんでませんが、
共感できた。
わたしも痩せてないと綺麗でいないと
と思春期はそればかりだった。
痩せるために無駄に使った
時間やお金たくさんあって今おもうと
後悔に思うこともある。
この作者がどうなったか続きが気になります。by めいももたろう-
1
-
-
4.0
すごく共感できる
私も小学校高学年くらいから中年の現在まで人より太っている体型に悩まされ続けています。頑張り続けないとすぐ太る。
日々の筋トレ、食事制限でやっとこ普通体型。
街を歩いてるとほぼ女性は私より細いけど、私よりみんな努力してるのかと一人一人に確認したくなります。。
きっと痩せや普通体型の人はすぐ太る経験がなく、太ってる人はだらしないと勝手に決めつけててバカにするんでしょうね。
ハラワタにえるくらい頭にきます。
努力してリバウンド、そして努力して、、とこのループからは死ぬまで抜けられないんだと思います。作者もだけど、私も自分はこうだと受け入れて楽になる必要があるんだなと実感します。(バカにする奴らをスルー出来る訓練が必要)by Yyyyyyyoonnn-
15
-
-
4.0
無料試し読みだけ読みました。
題名の通り、太っていると自分に自信がなくなり外に出るのも嫌になり 何事にもあきらめモードになってしまいます。
続きが気になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感できるハナシ
私も学生時代はこう思いながら生きていた、ってくらい主人公のセリフや行動がいちいち響きます。共感できる人もいるはず、女は特に多いんじゃないかなと。
個人的には昔の自分を思い出してつらくなりました。笑by emm_-
0
-
-
4.0
コロナ自粛から
ステイホームで食べたいだけ食べて運動不足の癖がつき、そろそろ努力しなきゃという時にこの作品に出会いました。やりすぎはダメだけど努力はしようと前向きな気持ちになりました。
by 猫ねこた-
2
-