みんなのレビューと感想「痩せてる女以外生きてる価値ないと思ってた。」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

痩せてる女以外生きてる価値ないと思ってた。
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.5 評価:3.5 256件
評価5 24% 61
評価4 23% 59
評価3 39% 101
評価2 10% 26
評価1 4% 9
31 - 40件目/全197件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    共感できない

    無料の6話まで読みました。タイトル通り共感はできません。
    私もいわゆるぽっちゃりで、顔もかわいくありません。学生時代も社会に出てからも、異性にチヤホヤされたことはありません。
    が、主人公のような思考にはなりませんでした。幸い同性の友人には恵まれたので、それで心が満たされていたのかもしれません。とはいえスクールカースト上位にいたわけではなく、単に仲良しの友だちがいたと言うだけですが。

    なんでこんなにモテにこだわるんですかね。付き合うのも結婚するのも、基本的に一人としかできないのに。不特定多数に求められても自分が好きな人に好かれなかったら淋しいのに。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    無料分の4話まで読みました。
    私も太っているので共感できるところが
    多々ありました。
    続きも読みたいです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    こわい、
    摂食障害??なのかな
    いじられる(いじめられる)側の扱いや心情がりあるです
    若い時は特に、見た目に一番価値があるって
    思いがちなのはすごく共感できる

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    女はいくつになっても

    痩せてるのがいいと思う生き物です。難なく好きな服を着られるのはホントに嬉しいこと!あちこち肉ついてるとはみ出したり食い込んだりとストレスしかない!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    吐きそうになる

    読んでいると心当たりありすぎて、吐きそうになる。
    まだ最初しか読んでないけど、作者さんは救われるのかな。

    昔ほどひどくないけど、今でも時々苦しめられる。
    ちょっと疲れてくると、生きてる価値ないと言う自分の声にとりつかれる。
    もうこれは死ぬまで消えないのだろうな…。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    私も中学、高校の頃は容姿ばかり気にしていた。細いが正義でした。格好ばかりつけて中身は全く成長できていなかった。
    今は容姿よりもとにかく病気をしないこと、倒れないことが第一になってます。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    タイトルの最後に、⚪︎⚪︎と思ってたとなってるのが、このお話しの一番のネタですね
    どんな展開なのか、楽しみですね

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    痩せが正義というのは現代ではなかなか無くせない概念ですね。太ってると言われても、私はこれで良いのよと言える人はなかなかいないと思います。テニスの大坂なおみ選手がそう対応していたとき、本当に素晴らしいと思いました。これからのこどもたちを守っていきたいのでこれもっとたくさんの人に読んでもらいたい。

    by MMMt
    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    まぁ太ってる人ってそれだけで、だらしなく見えるし、清潔感もなく見える。市民権がなくなるのもわかる気がする

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    かなり

    芯を食ったタイトルだな、とドキッとしました。女性がそう思いがちなんだとしたら、それは自分ふくめた社会全体の責任なのかな…

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー