【ネタバレあり】妊活夫婦のレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
リアル
口コミで皆さんがリアルリアルと書いているのを見てましたが、読んでみての感想は私も同じく、本当にリアル!…
私は、2人難なく20代で妊娠して、その後31歳で離婚、35歳で再婚しましたが、そこから、できると思っていた子供がなかなか出来ず、でも赤ちゃんをもう一度抱きたい気持ちが膨らむばかりで、、、旦那は今いる私の連れ子の子供で十分と言うしで温度差がすごくて、妊活をするほど関係がギスギスして、、、
女性ホルモンが求めるんですかね、でもやっぱり子供が欲しくて、欲しくて、
里親とか養子縁組とかも考えたり、でも既に子供がいるから除外されちゃうかとか、本当に悩みました。
このマンガに出てくる、芸能人の妊娠出産ニュースや、それどころか、動物園の赤ちゃん誕生ニュースにすら嫉妬する気持ち、本当に同じでした。
妊娠検査薬の屍たちや、わかっていても妊娠超初期症状!とかネットでついつい見て、生理までの間に勝手に妊婦気分になったりとかも!
実際辛くて虚しくて、泣けるぐらいなんだけど。
表紙のイメージからは、古臭いマンガだと思ってスルーしてしまっていましたが、ギャグ漫画調というか、エッセイマンガによくある画風でした。
でも内容は、それはないわーとか一つもなくて(凄い!)細かい一つ一つ、リアルそのものでした。
余談ですが、私はその後、ギスギスして離婚する雰囲気も漂い、出産も諦めた中、季節に一回レベルで共にしたベッドで38歳の終わりに妊娠して、今年39歳で待望の第三子を出産しました。
上の子たちとは、一回り以上年の差が開いてしまいましたが…上に子供が居ても、子供が出来ないのは本当に辛い日々でしたが、授かって、無事に産めてからこそ今このマンガが読めるのかなぁとも思います。
正直、産めずに諦めて終わっていたら、このマンガはリアル過ぎて辛い事を振り返ってしまうから読めなかったかも。。。
年齢も月日と共にどんどん進んでいき、諦めるしかないと言い聞かせる日々は、本当に辛かったですから。。。
大げさなようなマンガに見えるかもだけど、全然大げさじゃなく、本当にリアルなので是非見てみてほしいです。by みかんの雫-
0
-
-
5.0
現在不妊治療しています。ゴールの見えないマラソン、まさにその通りです。
男性は他人事になりがちな部分や、仕事の両立など、共感出来る部分が多いです。by ねねこ14-
0
-
-
5.0
まさにこのマンガの通りだった…。不妊治療4年目で顕微授精で授かりました。当時の事はなかなか思い出せないけど、辛かったから蓋をしてるのかな?治療もだけど、子ども作れ攻撃や、友人の出産などの方が辛かったですね。芸能人のオメデタ報道にも敏感になっちゃうぐらい。多くの人にこのマンガを知ってほしい。
by 匿名希望…-
0
-
-
4.0
無料分だけ読んでみました。すごく懐かしさを感じ、昭和の匂いがプンプンします。ちょっとしたダジャレがまたいいです。不妊治療はすごく根気とお金がかかるんだなぁ。
by タキ3-
0
-
-
4.0
男女で妊活する時の心得みたいな物語、
参考になるのかなぁ?
各々の悩み読んでいて頷ける様な気がする。by ウガウゴホホッ-
0
-
-
4.0
面白い
勉強になるし細かい描き方に所々笑えます。イラストのテイストも珍しくて面白いです。無料分多いのも嬉しい。
by ナミ21-
0
-
-
5.0
うーん
色々考えてしまうお話ですね、私も結婚した当初は中々子供が出来ず悩みましたが焦りは禁物かな、と思うし、でも気持ちはとても共感できるのです
by 白雪カリヤ-
0
-
-
3.0
同じ経験者としては
とても共感が持てました。不妊治療で大変な様子や女性のイライラや、男性側の視点を細かく描いていて読みやすかったです。
by さくぞうり-
0
-
-
4.0
子供が欲しい!
産婦人科医の主人公は結婚しているがなかなか子供が出来ない。
子供が欲しいのだが、夫は協力的ではなくいつまでたっても子供が出来ないので離婚を意識しだす。by ははネコ-
0
-
-
5.0
こ、これは「昭和」か?
と、思うような絵柄や、表現が出てきますが。。
わざと古めかしくしてるだけかとおもいます。
自分自身、「不妊治療」を考えたことがありますが、
実際にどれぐらい費用がかかるのか、漠然とし過ぎて判らなかったのですが、
この作品を読めば、なんとなく判ります。そして、治療の流れも把握できるので、
これから不妊治療を考えてる人にとっては、たいへん参考になるものと思います。
しかし、相当の覚悟〈メンタル的にも〉が無いと、そして夫婦揃っての協力が無いと、
困難な道、と改めて感じました。by ロンソン-
0
-