みんなのレビューと感想「親になるということ」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
とても
とてもとても感動しました。
我が子を思う気持ちでとどまってしまうお母さん
見本となるような人だなとおもった。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これは面白い。
親が子供にいろいろおしえていくけど
実はきっと親が子供から学ぶことのほうが多いのかもしれないですよね。
私も娘がいますがこの漫画は勉強になり、娘を大事にしようという気持ちになります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読み終わるまでずっと号泣
わたしはハレちゃんの立場なのでこんな感じに近くにいてくれたらいいな、と思ったり。胸がいっぱいすぎて、時雨のセリフが刺さりすぎてここ最近で1番続きが気になる漫画でした。あと何周も読めそう。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
親だから反省
この物語を読んで、ずいぶん前の子育てのことを見返して、反省すべきことばかり。図星の連続をやってしまってた。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
親として
すごく自然に、あぁ親ってこうだよね、と色々な場面で納得させられました。ご都合主義と言われようが側にいたい、この止められない、理屈じゃない愛情を伝えてくれる作品です。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
まだ話の途中ですが
なにもできない父親が立派な父親になってきてこれからの話の展開が楽しみ!作者の絵も綺麗で読みやすいです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
ぐいぐい引き込まれていく内容です。
何回もウルウルしました。
先が知りたくて一気読みです。
絵もキレイです?by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絶対読んで!
親になるということは、責任です。
勝手に育ちません。
共に育つんです。
一緒に育つんです。
子供も親も。
子供が親にしてくれるんです。
一緒に失敗して、一緒に泣いて、一緒に笑うんです。
子供は子供である事をやめることはできません。
親は子供がいるから親になることが出来るんです。
一緒に育っていきましょう?by まち丸-
0
-
-
5.0
命
私も今、子育て中なので、子供を残して先立つ気持ちは、考えても苦しすぎて胸がえぐられる思いで想像もつきません‥。
時雨さんの雷太さんを一人前のパパにするまで、嵐山君の力を借りて見守る姿。素敵なパパになり、この世でのお別れのシーンでの、「うん。待ってる。ゆっくり来てね。」のセリフ。ハレちゃんが大人になり、あなたの子供で幸せでした。と父への言葉。子供を残して旅立った母への思いを自分が母になり、思い馳せるところなど、胸にグッと来ます。何回も私は時雨さんのように子育て出来てるかな?と考えて読んだりもしました。
ハレちゃんへの愛をたくさん感じる物語です。登場人物みんなが暖かい人柄です。
作者さんの苦しい経験から、この作品のテーマは命だとあり、なるほどと思いました。私も2人目は残念ながら、嵐山君の弟のように、この世に産まれて来る事が出来ませんでした。でも別の世界でしっかりとした人生を歩んでいてくれたらと、物語を見て思いました。素敵ですね。きっとあると今は思っています。きっと美紅さんと天国で笑ってお友達になってるでしょうか?笑って過ごしていて欲しい。そんな思いもわきました。
素敵な作品をありがとうございました。by 匿名希望-
6
-
-
5.0
涙と感動で一気読みしてしまいました。子どもがいる人は、子育て改めて前向きになりそうなビタミンのシャワーみたいなお話です。私の二番目の赤ちゃんももしかしたら天使になっているのかしら?
by 匿名希望-
0
-