みんなのレビューと感想「こころを病んで精神科病院に入院していました。」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
興味深い
私もメンタルが弱い。
そう。
弱い人間なんで。
毎日、 生きづらい。
もしかしたら、作者さんと同じ病気なのかも。
なので、続きがきになります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
経験から
心の病は誰でもなる可能性があるもの。ご本人の経験したことを 見やすい絵で 表現されていてすっと入っていけます。1話から課金が必要でしたが、是非続きを読みたいと思っています。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
イメージ
精神病院のイメージ、統合失調症という病気のイメージ。。どちらもあやふやでした。このマンガを読んで、ちゃんとしりたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
温厚そうな主人公で、淡々と自分語りしてますが、本当はどうなのかな?
やはり側から見たらなんとなく言動のおかしな人で近寄りたく無い雰囲気の人なのかな?
特別室に入った時の話も、自分の思い通りにならない時は普通にあり得るくらいの怒りや反抗かも知れないなと思いました。
だって、接客の仕事してたらそんな人と関わるの日常茶飯事ですもの。
怒ったり、落ち込んだり誰だってするけど、境界線がどこなんだろうと思います。
精神科に入るのはヤバい人なのか、入らなければセーフなのか?by ミみ美-
1
-
-
3.0
気になる
精神科へのハードルは下がってきているように思うが、精神科病棟はやはり外から見て閉鎖空間なので、そこでの体験というのはとても貴重なものだなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
?
無料お試しなので、ちょっと内容が良く分からないです。精神病棟に入院すると、どうなるのでしょうか?分からない。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あとがきまで読んで
今は新型コロナの影響もあり、精神的に追い込まれた人が自分のまわりにたくさんいて、愚痴や相談事にどう答えてよいか困っていました。
常識では「今日できることを明日に延ばすな」ですがこのかたがあとがきで言っている「明日できることを今日はしない」の方が良い助言の場合もあるとわかり、大変役に立ちました。
今後あまり常識的なことを言って知人を追い込まないよう気を付けたいと思います。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
作者さんと似たような経験で、閉鎖病棟に入院したことがあり、読んでいて懐かしい気持ちになりました。とても読みやすくわかりやすい表現で書かれていて、一気に読み切れる作品です。ゆるい感じの登場人物もとても可愛いです。
by にゃฅ•ω•ฅ-
0
-
-
3.0
無料分のみ読みました。
絵がシンプルなので、あっさりしてる風ですが、内容は重いんでしょうね。
読みすすめようか、検討中です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
共感
最近まで、まさにブラック企業代表な会社で、プライベートもなにもない時間を過ごしていました。
辞めどきを誤ったていたら、、、by 匿名希望-
0
-