みんなのレビューと感想「足場やろう2~足場職人3年目、ダイの奮闘記~」(ネタバレ非表示)(97ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 1,172件
評価5 31% 360
評価4 34% 395
評価3 28% 332
評価2 5% 57
評価1 2% 28

気になるワードのレビューを読む

961 - 970件目/全1,172件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    なかなか良い

    経験から共感できたので素敵なことかなとにかく良い!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    勉強になるお話

    私たちが普段過ごしている限りはなかなか関わらないであろう足場の方の、その職場ならではの葛藤や苦悩、やりがいを描いたお話です。
    これを読んで足場の方々の印象がだいぶ変わりました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    新しい世界!

    今まで読んでいたジャンルとは全く違うジャンルでしたが、一気に読んでしまいました。
    優しい絵柄ですが、職人さん、ゼネコン、建設現場に関わる方々のプライドを教えてくれる漫画です。
    いや、これはマジでおすすめです!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    この地場コンの現場監督最悪。
    こういう奴はいつか痛いシッペ返しが必ずくる。
    現場は一定期間、社内ともしくは家族のように大事にした方が工期の遅れ、トラブルがあった時に助けてくれる。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    実際に

    実際にありそうな話でつい読んでしまいました。下請けはこんなにも大変なんだなぁと思いました。とてもお勉強にもなりました

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    【民主主義新時代】の幕開け!!

    これまでこんなに裏方の人の涙を代弁した作品があっただろうか。
    新技術(スマホ、アプリ、SNS)の登場で、これまでの時代ずっと日の目の当たらなかった人にフォーカスされ、悪は暴かれる。しかもさらっと携帯の画面上で。
    ダム建設によって犠牲になった人、兵役中ひどい扱いを受けた人など、これまで語られなかった個人個人の記憶が、他者に共有され、【公】となり、現実が変わっていく世界が訪れるかもしれない。
    みんなが発信する力を持った時代。
    強者だからといって理不尽を押し通すことは許されなくなるだろう。
    それこそ【民】が主役の民主主義が果たされる未来が近いかもしれない。
    その第一歩を見るような作品だった。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    身内が建設関係なので興味深かった。威張っている若い現場監督も、事務所では更に上司に圧力かけられてるんだろうなあー、とか。色々考えてしまった。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    下請さんは大変です

    親会社の横暴、本当に下請けは大変だと思います。こういう状況が漫画として作品になることはとてもいい事だと思います。
    暑いなかまた寒いなか、危険な仕事に職人魂をもって、働いている現場の皆さんに感謝しながら読みました。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    現場の事情

    建築関係の仕事なので気になって読みました。噂では聞いていたけれど実際そうだろうなという現状が描かれてますな。きっと大なり小なりそういう世界なんでしょう。足場職人がいなければどの工事も成り立たないし、私たちの生活を支えてくれてるんですよね。感謝しないと!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    面白い

    何気なく、無料だしと軽い気持ちで読み始めたら面白い!絵は特徴的ですね。読んでいくとはまります!オススメです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー