みんなのレビューと感想「足場やろう2~足場職人3年目、ダイの奮闘記~」(ネタバレ非表示)(66ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
良い
リアルで脚色も少ないと思える。ストレスなくサクサク読めるので、おすすめの漫画。日常でみていることに関するので興味もそそる。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
流石にちょっと有り得ない
詳細は他の方が指摘されてるので書きませんが、面白くする為とはいえ設定に無理があります。(現場の規模感からしてありえない
フィクションとしてお楽しみください。by 匿名希望-
7
-
-
5.0
ご安全に!
またまた読んでしまいました。今回は、足場職人vs現場監督!協力しあって乗り切りましょう!ほんとにおもしろい、このマンガ。短編なのもいいですね!
by けいた2号-
0
-
-
5.0
ダイくん
前作と比べるとダイ君が大人になってる。
まだまだ我慢できないところもあるけど、もっと成長したダイ君が見たいby がんもsan-
0
-
-
3.0
1を見てから続編を見に来ました。最初はみんなとの折り合いも悪かったのに今ではすっかり一人前ですね。
下請けとして大変と思いました。by もち-
0
-
-
4.0
頑張れ~!
現場は、大なり小なりこんな感じかも。入社したばかりの年の若いインテリ現場責任者にでも頭を下げないといけないベテラン職人さん。そんな話は結構聞きます。
頑張れ!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
簡潔で読みやすい
2話完結なので読みやすいです。ガテン系の男臭いむさ苦しさはなく、等身大の主人公が成長する過程は応援したくなります!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんか
こういう下請けさんを見下すのよくある事なんでしょうけど本当に気分悪いですね。下請けさんが動いてくれないと自分たちの仕事まわらないくせに!
by ねこまんまねこねこ-
0
-
-
3.0
何処の世界でも
あり得ない工程や日数、プランがかなり無理しなければ完了しない等
働いていたらこんな監督、中間管理職、ヤダなと思うけれど。何処の職場にも必ずいそうな、空気読めない人を感じつつ
大変な仕事をしてくれている方々に感謝の意を込めて読み進めましたby マダムつきこ-
0
-
-
4.0
絵はびみょう(笑)だけど、おもしろいです。足場やさんってかっこいいと思いました。でも思った通り大変な仕事でした(笑)
by 匿名希望-
0
-
