5.0
リアル
誰にでもありうる、身近に起こりうる出来事。
そして、相談員だけで全ての人を救う、問題解決するは難しい。社会を知り、人との関わりを見つめ直す良い漫画。子供たちの境遇に時々辛くなる事も書いてあるけど、周りに優しくしたいと思って読んでいます。
-
1
61708位 ?
誰にでもありうる、身近に起こりうる出来事。
そして、相談員だけで全ての人を救う、問題解決するは難しい。社会を知り、人との関わりを見つめ直す良い漫画。子供たちの境遇に時々辛くなる事も書いてあるけど、周りに優しくしたいと思って読んでいます。
読んだらあったかい気持ちになる、人生や命を守る大切さ、夫婦とは、老いるとは、などなど色々考えます。
涙が出たり親に感謝したり、でも最後必ずあったかい気持ちになる読んで良かった作品です。大好き!
現実的にこんな大人びた4歳の一人暮らしはないとして。
他の心の機微は凄いリアル。まわりの人たちのあたたかさも、この皆が忙しい世の中では稀有なものとなってしまってはいるものの。
あったかな気持ち、親や子供を思う、ちょっぴり泣ける大好きなお話です。
作者さんの作品、たくさん読みました。
たまに独り言に近い繰り返しはありますが、気持ちを整理してこう考えられるようになった、という要素がどの作品にも出てきます。
他罰的な考え方は育ちのせいだけではないと思いますが、環境が大きく人生に関わってくる参考にはなります。
あり得ない工程や日数、プランがかなり無理しなければ完了しない等
働いていたらこんな監督、中間管理職、ヤダなと思うけれど。何処の職場にも必ずいそうな、空気読めない人を感じつつ
大変な仕事をしてくれている方々に感謝の意を込めて読み進めました
よくまぁ、こんなにもキャラを作れるなと感心します。
面白いけど、実際にいそうな感じ。会社員の悲哀少々、空気が読めない自分好きな人の心理描写、笑えてムカついてスッキリしちゃう。まだまだ読みたい。長く続いて欲しいな
グルメ漫画好きですが、ネタとしても絵の綺麗さとしてもいうこと無し、とても気に入ってます。
料理人さんも大変なんだな。
とりまく女子の中でも、さつきはイライラさせられました、、でも忘れた頃また初めから読みたい逸品
がん疑い有りとわかり、検査後の不安、ネット検索、八つ当たり、、気持ちの動きが細やかでリアル。たまたま良い結果になってもそうではなくても、一度疑陽性と言われたら様々な気持ちが自分の中を駆け抜けていくのだと。
絵が綺麗で読みやすい。時代や昔の人物に合わせてレトロ風だけど、グルメ好きにはたまらないネタが散りばめてあり面白い。昔教科書で学んだ人物の、隠れたエピソードや場所、食べ物などが世界を広げてくれる。
作者さんの昨品が好きで、ほとんど全て購入していますがこちらはかなり異色作品。
オカルト風と言うか、この世とは違う見えない世界の入り口と現実を行き来するところを覗いているよう。独特な世界に、好みは分かれるかも。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
児童福祉司 一貫田逸子