みんなのレビューと感想「足場やろう2~足場職人3年目、ダイの奮闘記~」(ネタバレ非表示)(33ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全2話完結(40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
続編も期待しております
前作でも述べましたが、軽くてサクッと読める漫画です。今回は元請け、下請けのお話中心です。足場職人をやっている私の友人が話していることに類似している内容もあり、楽しめました。
続編も期待しております。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あーわかる
工事現場で働いてました。ゼネコンは横柄で、気分屋だったなぁ。足場職人の仕事を描いた漫画は初めてなので、興味深く楽しく拝読しました。こういう漫画いいな!左官とか、生コンとか、そんな人たちのことも描いて欲しい!
by みんすけどん-
0
-
-
4.0
今後の展開に期待
こういう職人の世界についてスポットを当てるのは面白いと思うけど、とにもかくにも作品が短いので、現時点では何とも評価しにくい。今後面白くなりそうな気はするが。
なので、ぜひ続編を描いてほしい。今後に期待を込めて星は4つにしておきますby 5310582-
0
-
-
4.0
ある、あるんだな…
本当に夜通しってある。いっそ警察にでもご近所さんに通報して欲しい、遠慮なく通報して、助けて!って思うよ、もう自分でご近所さん装って騒音公害ですって通報してやろうかなとかね。
現場監督だってこんなやつ本当にいる。
ただ、現実はこんな絆は芽生えないでギスギスする、現場が終わるまで。でも、これは物語だからね。そりゃ違反だろうとなんだろうとお話としては綺麗に進むよね。
こんな状況は有り得ないって言ってる方、今の職場をどうか大事になさって下さい。
有り得ない無茶な工程組んだり会社の事後処理を考えられない無能なアホは大企業にも中小企業にも零細企業にも漏れなく居ます。
どう潜り込んだのか、ゴキブリみたいに居るんですよ。
多田みたいなやつはきちんと改心しないなら最終的にどこか僻地に飛ばされるか切られるから普通は見掛けないだけです。
ゴキブリがひっそり蜘蛛に食われて居なくなるのと同じなんですよ。その蜘蛛が居ない会社がブラック企業と呼ばれる場所。
だから、こんなんあるか!って怒ってる同業の方は今の会社大事にしてください、違反のない素敵な会社だと思います。全部そうあるべきなのに…。
色々トラブルを揉み消し善良な社員を食っちまう悪い蜘蛛がいる会社のが多いですね、実際は。
物語だから言えるけど、改心した多田が良い監督になって周りに良い影響与えられるようになりますように。by 匿名希望-
131
-
-
4.0
むかつく!
下請け・・確かに下請けだけど現場監督がどんだけえらいんじゃ!
本当にリアルに描けてる話に一喜一憂してます。
ダイちゃん応援してます!!by 匿名希望-
1
-
-
4.0
気持ちよい話し
足場職人さんたちのたいへんさ、職人としてのプライドやこだわり、気持ちよく読めました。オチはすっきり、後味もいいですよ。
by たなか54321-
0
-
-
4.0
こーゆー現場監督いるいる〜でしたね。
しかも偉そうなのに限ってだいぶ若いか時代錯誤のジジィか
下請けに支えられてるくせに勘違いしちゃってるやーつ。
職長さんの大人の対応にスカッとでした!by 相村-
0
-
-
4.0
ガテンな人たちを改めて尊敬
足場の仕事は、建設業の中でも、なかなかに厳しい仕事です。
雨で滑るし、風は大敵、暑さ寒さ、そして命の危険!!
そんな職業を、素直にかっこいいと目指す若者のお話です。頭が下がります。出会えてよかった作品です!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
建設業ではないですが、正直言って下請けの仕事がいい加減なせいで元請けが苦労する事のほうが現実には多いです。そのせいで元請けは下請けに対して厳しい言い方になりがちな場合もあります。
この作品内のような人達ばかりなら仕事しやすいと思うんですけどね。
やはりどういう立場でも仕事相手に対する敬意は大事だなと改めて思いました。by ヘモジー-
0
-
-
4.0
何気に読んだ前作。絵、ストーリー、主人公に惹かれましたね。足場職人についても理解出来ました。今回はスカッとする話でした
by 匿名希望-
0
-