【ネタバレあり】足場やろう2~足場職人3年目、ダイの奮闘記~のレビューと感想(24ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    たくましい。

    楽しく仕事をしてる主人公。後半写真を撮るのが趣味。畑違うけど、ゼネコン等の所では、揉めても、逆らわれない、ペコペコが当たり前になるかも知れないですね。最近はどうなのかはわからないけど、、、

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    読みやすいです。

    絵がかわいらしい感じで内容もおもしろいです。しかし、ゼネコンの現場監督って、こんな感じの人多いんでしょうか?あまりにも下請けを人間扱いしてないです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    女の子も?!

    女の子もいてびっくりです。足場って過酷な職場なのに。
    職人さんて怖いと思っていたけど、主人公の職場は優しい人達でした。
    大手ゼネコン、あんなんばかりじゃないでしょうけど。

    by 匿名希望
    • 4
  4. 評価:3.000 3.0

    頑張り

    やりたい事のない主人公が初めてチャレンジしたのが、足場組立職人だったお話。
    私は根性なしなのでこの業界は以前から無理かなと。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    昭和の時代背景

    描きたいことは分かるけど、今はここまで理不尽な現場監督は居ないんじゃないかなぁ…人によりけりだと思います。
    3Kは変わらないけどね🤣

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    あるある!

    私の旦那が建設業です!
    話を読んでるとあー聞いたことあるなーって思わず笑いながら読んでいました笑
    建設業のあるあるが詰まってる話し満載で面白いです!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    元請とのトラブルは、尽きないですね

    私は日頃、建設業に携わっているので、足場屋さんのお話はとても身近に感じ親近感を持って読みました。元請と下請さんとのトラブルなんて日常ですね。特に若い監督の場合はなおさらですね。日頃、建設業に携わり、共感したい方は必見だと思います。

    • 20
  8. 評価:5.000 5.0

    いらっとします。

    現場監督の態度にいらいらしちゃいました。本当にこんな人がいるなんて頭にきます。感謝の気持ちで謙虚な姿勢で上に立つからこそやってほしいです。

    by 匿名希望
    • 3
  9. 評価:5.000 5.0

    実際、こんな感じらしいです。

    漫画など滅多に読まない型枠大工の旦那にこの漫画を見せたら「現場監督なんか人それぞれだけど、俺ら下請けなんて大体こんな扱いだ」と共感してました。
    工期の急な短縮や作業内容の変更等の急な無茶振り、真夏の炎天下や雨の中での仕事などああでもないこうでもないと言いながらでも懸命に働いている旦那には今更ながら頭が下がる思いです。
    是非とも続編が読みたいですね。

    • 58
  10. 評価:5.000 5.0

    続編でてたのかー❗️

    近所で見かける足場って気付いたら出来てて、気付けば何もなくなってる❗️大きな建物も、隣と近い高い建物も結局は人の手で作りあげられる足場。まさに職人技。

    前編で現場監督にイラッとした人は後半も読むべし。

    by 匿名希望
    • 0
ネタバレあり:全ての評価 231 - 240件目/全257件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー