みんなのレビューと感想「足場やろう2~足場職人3年目、ダイの奮闘記~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全2話完結(40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
短い話数の中にも内容ある…
建設現場はとにかく色んな業者が関わってくる。管理会社の人間やら建築関係の人間やら測量の人間やら現場監督やら職人やら、そしてそれぞれの会社が決められた工程に沿って動いている。そしてとにかく忙しない。現場仕事を経験しているとそういう色々な人間と関わって仕事していかなくてはならないので現場で作業する事の大変さがよくわかる。この漫画は絵は単純だけども現場仕事の内容や雰囲気がよくわかるし現場仕事の醍醐味ややりがい、楽しさ大変さを垣間見る事が出来る漫画である。
by フロアー-
0
-
-
5.0
奮闘してるー!
ダイちゃん奮闘してるー!辞めずによく頑張ってる。下請けを下に見てる大手の現場監督~こんな人今時いるの?すぐネットでたたかれるでしょー。音声録画されて、、下請けだからって目線も嫌な感じ。下請けいないと建物完成しないのにね。理不尽な中でも頑張ってる菅田は継ぎに繋がると思います!
by はまこりり-
0
-
-
4.0
最初の話からつながっていって
すごくおもしろくてずっと
読んでます!みんないいキャラクターしてて大好きですby アノコ-
0
-
-
5.0
成長
第一編のダイくんか大分成長しましたよね。
自分の仕事に誇りを持って取り組んでる。
職場の親方や先輩に恵まれてる好例なのかもですね。by 弐ですってば-
0
-
-
4.0
広告で見かけて読みました
もやっとしていたものがスカッとしたので、仕事後などに読むのをおすすめします!by えんなちゃん-
0
-
-
4.0
大変だ
大変な仕事だなと思いました。もちろん全てそうではないにせよ、そういう風潮がまだ残っているのかな、と想像しながら読みました。
by SAKUSAKUN-
0
-
-
4.0
足場、続けてて凄いですね!体力、技術必要で、足場やってくれる人達がいなければゼネコン成り立ちません。こういうお仕事してる人たちを紹介してくれるマンガ、もっと描いてほしいです
by ささるるるる-
0
-
-
4.0
好きです
こういう簡単な設定良いですよね。読み物的には好きですね。何話か課金しましたが、その後のストーリー?みてませんでした
by ののんのの-
0
-
-
4.0
無料分まで読みました。
まぁ、おもしろかったけど購入するまではいかなかったので一話で脱落。機会があれば購入かな~。by ぽこりんたろう-
0
-
-
4.0
中抜き
下請けとか言われるとやっぱり中抜きが思い浮かぶ。
ここで書く事でも無いかも知れないが、紹介料とか仲介料とか働かずに金だけ取ろうするやつは○んで欲しい。by 黒猫フレンズ-
0
-