みんなのレビューと感想「足場やろう2~足場職人3年目、ダイの奮闘記~」(ネタバレ非表示)(115ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
おもしろい!
へー!と思うことばかりで読んでいてたのしいです!こんなお仕事はした事がないので新鮮で読み続けたいと思います
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
続き
前作も良かったけど今回も良かったです。昔隣の家の建築作業員の人達に自宅の屋根を足場にされた上に着替え中覗きや無断で庭にお弁当や木材のゴミ散らかしや木材を何故か勝手に置くなどのトラブル多かったので大嫌いでした。でも理不尽な思いしながら作業する現場の人達いるんだなと思いました。イヤな現場監督さんでしたが最後は気持ち良く仕事終了出来て良かったです。
by マドンナリリー-
0
-
-
4.0
なかなか面白い
この仕事って凄く大変ですよね!夏は暑いし冬場は寒いし🐧でもこの方達が頑張っているおかげで安全な建物ができてるから感謝!でも、あの監督が偉ぶってて腹立つ!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵がめちゃくちゃキュートな印象です!
二話なので読み切りやすいと思います!
ぜひ今度読んで見たいと思いますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
これぞ職人‼️
最後は監督さんと仲良くなってよかったです‼️
by 当たり前-
0
-
-
5.0
ドキュメンタリー
こういうドキュメンタリー漫画、好きです。
足場は命。そんな縁の下の力持ちのお仕事のリアルを爽やかに描いている所儀が好きです。by 匿名希望-
7
-
-
4.0
現場だけじゃなく普通の会社でも言えることで、会社の名前がデカイからってオメェまでデカイわけじゃねーし、お前らができない仕事を下がやってくれているわけで、上から物いってんじゃねーよ!って感じ。
現場で汗水垂らして働いてる人をみるとものすごく格好良くて、ついつい見いってしまう。自分ができない仕事を仕事として働いてる人が本当に素晴らしい!!by 匿名希望-
8
-
-
5.0
現場あるある
工事関係の職に就いたことがありますが、元請下請の関係であってもやはり人間。
天狗になることもあれば、働き蟻のようにへこへこしながら淡々とこなす人もいる。
短いお話でしたが、見やすい絵の中にそういう描写も垣間見れました。
ものを作る人ってすごい。だからこそ、立場がどうであれ対等に大人に対応することが大事だと思いましたby とめみ-
13
-
-
3.0
スッキリ
一話を読んだあとは、どうなるかハラハラしましたが、最後は大人な対応で上手く協力出来て、良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大変
足場の仕事を特集している番組があってそれを見た時も、本当に大変な仕事だと思ったけど、こうしてマンガで読むと更にこの仕事をしている方達に頭が上がらない思いがしました。
by 匿名希望-
15
-
