みんなのレビューと感想「足場やろう2~足場職人3年目、ダイの奮闘記~」(ネタバレ非表示)(117ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
ひたむきに仕事に打ち込む職人のはなしで主人公が頑張っている姿を見てこっちまで頑張ろうという気持ちになります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白い‼️
足場職人の奮闘記をリアルに再現した短編作品です。知らない仕事だったから大変さが伝わります。分かりやすく共感できる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
普段は、恋愛ばかりだけどなんか惹かれて読んでしまいました。絵もゆるーい感じでホッコリでした。面白い!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
えっ。全2話完結にびっくりしました。うち1話無料って。足場職人さんの世界が若い方の視点で描いてあり、ちょっとした社会勉強になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
プッと笑える、楽しめる🎵元気が出る作品ですね。
主人公のなんとも言えない愛らしいキャラクター、はまります。疲れたときの、ほっと一息癒し系。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
一話を読まれていただきました。
これは、勉強にもなりますね!!職業勉強に!!
お仕事の苦労や楽しさ、更にこの業種のシステムみたいなのが見れて面白い。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
参考になる
まともに知りもしなかった。仕事の内容もだし、いろんな苦労があるんですね。やっぱり仕事に上も下もないし、横柄な態度をとってはいけないと思い知らされました
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろーいです!新しい切り口っていうか、このようなテーマのまんがを他に知らないのでいい視点だなあと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
職長・所長の態度が立派だと思った。
上に立つ立場の人間が
人柄のいい人たちで、
不穏な空気が丸くおさまってよかった。
職人さんたちはとても過酷なお仕事をされていると思う。
一方で
この漫画とは違いますが
近所で朝早くから車でやってくるなり
外で大声でしゃべってたり、
大きな物音が騒音レベルに感じるたび
仕方ないとは分かってるんだけど
どーしてもイライラしてしまうことが
現実にはある。
でもそういうときに
この漫画のような職人さんたちの苦労を
思い出して、
命がけでお仕事されてるんだと
できるだけ、そう思えるようにしようという気持ちになった。by ツツピィー-
68
-
-
5.0
我が家も外壁塗装をした時にお世話になりました。確かに荒い人が多いのですが、足場は工事をするにあたって重要な基礎なので生半可な気持ちではダメですよね。
2話完結でお手軽に購入しましたが、良いお話でした。by 匿名希望-
0
-
