みんなのレビューと感想「足場やろう2~足場職人3年目、ダイの奮闘記~」(ネタバレ非表示)(105ページ目)
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      5.0 実際にこんな感じなのかなぁ。やっぱ、大変なお仕事だなぁと思いました。知り合いに同業種の人がいるのでなんだか勝手に尊敬してしまいます。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 足場の勉強専門性の話って面白いですよね。足場にも色々あるんですね。勉強になります。これからは工事現場の足場を注視します。 by コリタン- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 仕事、職種においての上下関係はつきものだがカーストのような差別は腹が立つ!これが実際の話なんてね…上から目線なんて人間が小さい証拠だな。 by 星夢人- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 側から見てるだけでも大変な仕事だとおもってましたが、このマンガを見て更に大変な事がわかりました。 
 先輩職人3kの捉え方がカッコイイ!仕事に誇りを持っているって素晴らしいです!ゼネコン現場監督のゲスぶりとは対称的ですね。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      2.0 パッとしないお仕事されてらっしゃる方にとって、共感できることがあったりして楽しく読める本だと思います。 
 ちょっと私向きではなかったです。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 爽やかな読後感働く現場ではよくある事象を扱った作品。社会人なら、皆一度は経験しているのでは?ダイの、悔しいって気持ちも本当良く分かります。現実では、なかなかこんな風にまとまらなくて、グチグチと愚痴ってみたり、しつこく根に持ってみたり・・・ほんの少し、周りをみるだけで相手の立場も慮ることが出来たりするんですが、余裕がないとなかなか難しいし、言葉もきつくなりがちに。ダイの周りの人達が、常識ある人達で良かった。 by 匿名希望- 
              
    
         5 5
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 広告で出ていて気になり読んでみました。外の現場の仕事の大変さに加え上からのパワハラに胸が痛みました。どうか最後はスッキリ終われますように! by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 さわやか職人さんの世界をのぞけて、面白かったです!色々な職人さんシリーズ、描いていただけたら読んでみたいです! by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      1.0 一話だけ読みましたが、足場屋は嫌いです 
 路駐が邪魔なのに全然避けてくれない
 最近は多少マシになりましたけどね
 すいません通れないので避けてくれますか?
 と言ったら大抵不機嫌な顔される
 この漫画に出てくるような人はいませんよby 匿名希望- 
              
    
         9 9
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 あまり絵は好きじゃないけど足場鳶のツラさや大変さ、格好良さも少し表現してるので、とても興味深い作品だと思います。現場はもっともっと大変かと思いますが、少しでも足場鳶が世間に知られて行けば良いなと思います。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    