みんなのレビューと感想「足場やろう2~足場職人3年目、ダイの奮闘記~」(ネタバレ非表示)(106ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
日頃知る機会のない足場職人の世界を垣間見ることができた。建設現場での彼らの立場や苦労が少しわかった気がする。足場職人の目線からどんなストーリーが展開するのか楽しみである。
by ピンクの豚-
0
-
-
3.0
いい
シンプルな漫画の映画だけど、人間の苦しみや喜びをえがいている。
足場をつくるげんばのひとを応援したくなる。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
昔の話·····?
広告が気になって来ました。ゼネコンで現場監理やってましたけど、今は安全管理、コンプラ管理がめちゃめちゃ厳しいのでこんな監督はいないですよ·····お前らの変わり、って業者を途中で変えるなんて100%ありえないし·····
by 匿名希望-
25
-
-
3.0
肉体労働できつい、危険
本当に尊敬します。いくら仕事とはいえとにかく大変だろうと思います。人扱いもなく偉そうに使われるんですよね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
建設業あるある
決して悪い人ばかりではない業界で、他の業種と同じく良い人の方が多い。
いろんな悪い人がいる中で目立つ人は飛び抜けて悪いし、悪気もなく法律どころか善悪もよくわかってないような扱いをする人もいる。
こういった業界に関わっているので、わかるなあと思いながらも当たり前のことでもしてもらったことは必ずお礼を口にするようにしたいなと改めて思う作品です。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
うーん
お試しの一話しか見てません!
ここで出てくるゼネコンの人はすごく高圧的で実際予定に無い事を振ってきてますが、こんな事をすれば確実に工期が押すし、ここまで言われて黙ってる鳶はまず居ないと思うのですが?
実際2次下請けの仕事はいくらでも有るのでこんな無理難題を言うゼネコンの相手はしないと思うのですがどうでしょう?
大阪が特別気性が荒いのかな?by 匿名希望-
10
-
-
3.0
二話完結!
足場職人っているんだ!と無知な所から読んでいって。下請けイジメってまだあるんだ…って読んでいたら、まさかの無料分終了!でよく見たら二話完結!(笑)課金しようか悩み所。(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なるほどな世界
なかなか面白かったです。1話しか読んでませんが、足場は足場の業者がいるなんて知りませんでした。建物が出来上がるまでに沢山の業者と人が関わっているなんて…感謝です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あらためて
足場を組む方への感謝と、現場監督の質のあり方に疑問を持った。
漫画に出てくるような人ばかりではないと思うけど。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
インスタで人気のえりたさん
えりたさんがかくから説得力のある内容になるんだなと思います。過酷な現場のお仕事を頑張る方の裏側が知ることができます。
by 匿名希望-
0
-
