みんなのレビューと感想「足場やろう2~足場職人3年目、ダイの奮闘記~」(ネタバレ非表示)(104ページ目)
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      3.0 無料分読んで仲間にも恵まれ先輩の3Kの言葉を胸に 
 どんどん成長していきますが
 相手の気持ちも考えず、立場を利用して強引な業者はほんとどこにでもいます!
 腹たちますよ!by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 まぁまあ下請け業者の悲哀をコミカルに描いたのかな。下請け業者として共感できるところは多々あります。しかしながら絵が残念。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 前作が面白かったので続きが気になって読んでみました。足場という仕事があるなんて知らなかったので勉強になりました。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 !職人さんは本当に大変な仕事をしてますね。頭が下がります。毎日お疲れ様です。って思いたくなる内容でした。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 好きだなー建築業の一コマに過ぎないけれど、気持ちよく読める漫画。 
 共感をもって読めます。
 沢山シリーズを描いて欲しいですね!by おっくんおっくん- 
              
    
         2 2
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 箸休め的なほのぼのむずかしいことはいわないし 
 厳しい感情にもさせない、
 泥臭くもないし汗臭くもない
 男の現場を淡々とまとめていて気分転換に面白いby 良い子のよしこさん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      1.0 いかにも足場屋目線事故防止徹底の為に無理なことなんか言いません。 
 熱中症対策でこまめな休憩と水分補給、現場での体調管理には物凄く気を使います。
 漫画の現場はゼネコンらしいので解体か新築かわかりませんが、足場の綺麗さ、シートがピシッと張られているかは改修の現場ほど気を使います。
 あと、足場屋の方がよっぽど元請けをバカにした態度取ってますよ。挨拶の仕方、態度からお願いするんです。
 正直、まともな仕事に着けないから現場作業員してるんじゃないの?って言いたくなるような態度ですし、普段の生活で鳶の作業服の男性にすれ違い様に蹴られたりしましたしね。
 作者さん、ずいぶん偏見持ってますね。by 匿名希望- 
              
    
         10 10
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 分かりやすいストーリーで職人さんの大変さがよく分かりました。工事現場とかなんとなく見てるだけだったのが、見る目も、考えも変わります。感謝しかないなあと思います by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 意外なかなか普段は知ることのない仕事。でも色々なところで見かける、大切な仕事。これを読んで少し興味がわきました。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 成長した主人公の成長した主人公が見れて安心します。前作の厳しい先輩とも打ち解けてよかったよかった。個人的に癒し系ぽっちゃりの先輩がなんか好きです(笑) by スライスベスト- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    