みんなのレビューと感想「咲くは江戸にもその素質」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
かわいい子たち
最初は時代物かな。、と期待してなかったけど、腐女子っぷりが最高にかわいい子たちです。
誰かの意見に流される事なく、それぞれが自分の意見を言って、認め合ってケンカして。
幼馴染っていいなあ、としみじみ思いました。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
マニアックすぎる
ひたすらBL好きの干物女子達のストーリーだけど、切実な熱意と葛藤とついでに癖を違えても繋がる友情と絆がなんだこれ…と思いながら一気に読んでしまった…w
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私は違うけど
なんですかこれは?可愛い子達が目醒めちゃう感じ?BL好きな人から見たら始まりはこんな感じって共感しちゃうのでしょうか
設定が江戸っていうのもあるせいか ほんとにこんな風に一つの文化が生まれたのかもなどと妙に納得したりして
私は違うけど 楽しく読めましたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんか、新しい感じのお話です。
今でいうビール好きの女の子たちが集まって、南総里見八犬伝をこんな感じに語り合うのって、斬新ですね。by K_I-
0
-
-
4.0
江戸の腐女子
江戸の腐女子なんて、設定が最高です。
八犬伝に萌えるのも最高です。
ユキエさんのキャラがしっかり者でお嬢様を甘やかしてないのも良いです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
新しいタイプ
今は男性同士の恋愛を好む女性がたくさんいるし、その産業も盛んだけれど、江戸時代にもそうだったのかな、そうだろうなと思える新しい漫画でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
目の付け所が面白い。この感情にまだ名前はつけられていないけどそう思う人は確かにいたのかもしれない。この子たち現代だったらもっと沼にはまりそうよね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
婦女子♡
楽しみ方は人それぞれ!!
人気の本から溢れだす妄想を口にしてしまったら最後、もうとめられない!!
3人が3人とも同じ感性ではないけど、それぞれを認め合って仲良く共有している
とてもほんわかしたお話です!!
女の友情もいいもんだって改めて感じました!笑by 匿名希望-
1
-
-
4.0
面白い
読み始めたけど、思わず「そっちー!?」と突っ込んでしまい、発想になかなか笑えました。
この時代にも勿論そーゆー話はあるしね笑by 匿名希望-
0
-
-
4.0
話は面白い
BL好きになった女の子たちの話で、女の子達のやりとりや段々感化されてく子がいたりマジメに議論しあったり、それ自体はすごく面白いんですけどね。
単に着物着で江戸時代っぽくしてるだけであとは現代と同じ。漫画と思えば(時代設定が本筋には別に影響しないし)そう気にはならないけど…ただ子供達で銭湯みたいなところに頻繁に行ってるけれど、江戸時代は今みたいな広くお湯の入った風呂はまだないし、基本的に混浴。そもそも長屋住まいの庶民の子ならたらいの水で行水がいいとこだと思います。あえて銭湯の描写入れなくても寺子屋帰りの神社とかだけで良かったのに。
まぁこれを現代の小学生設定で描いてしまうとつまらない気もするのでこれで良かったかもしれないけど。by カワウソ18-
1
-