みんなのレビューと感想「悪役令嬢転生おじさん」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 697件
評価5 68% 477
評価4 25% 172
評価3 6% 43
評価2 1% 4
評価1 0% 1

気になるワードのレビューを読む

31 - 40件目/全697件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    親目線の考えがすごく面白い。自分の親もそのように考えていたのかな?と思うところが多くあります。もっと読みたいです。

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    ほのぼの悪女

    よくあるざまあ展開ではなく、登場人物を温かく見守るおじさんの姿が可愛い。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    屯田林憲三郎=グレースの破壊力

    屯田林憲三郎52歳。妻子あり公務員。頭髪は乏しいが培った人生経験と地味キャラならではのギャップ力で、悪役令嬢グレースの今世をどう生きていくのか?
    娘がプレーしてた乙女ゲームの世界だぞ、ここ~。
    屯田林憲三郎=グレースがはまります!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    アニメから来ました。まだアニメだと話数少ないけど、その先の話がたくさんあるみたいで嬉しい。現実の世界から干渉できるっていう話なのは、私が色々と読んだ転生モノの漫画で初めて見ます。これからが楽しみで仕方がありません。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    面白いです

    金髪縦ロール悪役令嬢の中身が社会人としてしっかりしているおじさんということでスゴく面白いです。ギャップがいい。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    エレガントチート

    大爆笑😂
    エレガントチート!!現実にあるなら、欲しいな。アニメがちょうどやっていまして、そこから読み始めました。漫画の方も、おじさんの力がとっても表現されていて、最高でした!!

    • 2
  7. 評価:4.000 4.0

    おじさんが。。

    親目線って笑っちゃう。
    悪役令嬢の中身がおっさんってこの発想が面白いし
    絶対交わらなそうなキャラなのに一つになってるところが面白い。
    ヒロインと仲良くなっちゃうところも面白い。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    めちゃめちゃ笑いました!

    ネタバレ レビューを表示する

    これめちゃめちゃ笑えます。
    悪役令嬢の中の人が現実のオタクおじさんだったんです。このギャップが面白いですね
    おじさんの目線で書かれているのが面白いです

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    新鮮なストーリー

    ネタバレ レビューを表示する

    悪役令嬢に転生する系の物語はよくあるけれど、ヲタク一家のお父さんが娘がプレイしていたゲームの悪役令嬢に転生する物語でした。今までにない設定で新鮮味を感じました。悪役令嬢に転生した憲三郎がストーリーの所々で親目線の発言をすることがあるのですが、それをエレガントチートでお嬢様の言葉に変換されるという設定がすごく面白いなと感じました。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    あまりにも惜しい

    ネタバレ レビューを表示する

    特筆すべきはおじさんをサポートする現実の家族がいるという設定が面白い。
    おじさん自身は「悪役令嬢になっている以上、この世界での役割を果たす」という強い信念があるものの、人の良さから好感度を獲ていってしまう事が続くわけだが、ここが非常に惜しい!

    というのもおじさんは生粋のゲーマーで未プレイ作品でもメタ読み出来る能力を持っているにも関わらず「自身の好感度が高くなり過ぎて信念とは違う役割をしている」事に気付かないのは余りに作品の根幹に矛盾がある
    この設定を上手に活かせば当ジャンルの金字塔になり得た可能性が否めない

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー