【ネタバレあり】悪役令嬢転生おじさんのレビューと感想(2ページ目)

悪役令嬢転生おじさん
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
89話まで配信中(30pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 693件
評価5 68% 474
評価4 25% 171
評価3 6% 43
評価2 1% 4
評価1 0% 1
11 - 20件目/全238件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    アニメから来ました。まだアニメだと話数少ないけど、その先の話がたくさんあるみたいで嬉しい。現実の世界から干渉できるっていう話なのは、私が色々と読んだ転生モノの漫画で初めて見ます。これからが楽しみで仕方がありません。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    めちゃめちゃ笑いました!

    これめちゃめちゃ笑えます。
    悪役令嬢の中の人が現実のオタクおじさんだったんです。このギャップが面白いですね
    おじさんの目線で書かれているのが面白いです

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    新鮮なストーリー

    悪役令嬢に転生する系の物語はよくあるけれど、ヲタク一家のお父さんが娘がプレイしていたゲームの悪役令嬢に転生する物語でした。今までにない設定で新鮮味を感じました。悪役令嬢に転生した憲三郎がストーリーの所々で親目線の発言をすることがあるのですが、それをエレガントチートでお嬢様の言葉に変換されるという設定がすごく面白いなと感じました。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    あまりにも惜しい

    特筆すべきはおじさんをサポートする現実の家族がいるという設定が面白い。
    おじさん自身は「悪役令嬢になっている以上、この世界での役割を果たす」という強い信念があるものの、人の良さから好感度を獲ていってしまう事が続くわけだが、ここが非常に惜しい!

    というのもおじさんは生粋のゲーマーで未プレイ作品でもメタ読み出来る能力を持っているにも関わらず「自身の好感度が高くなり過ぎて信念とは違う役割をしている」事に気付かないのは余りに作品の根幹に矛盾がある
    この設定を上手に活かせば当ジャンルの金字塔になり得た可能性が否めない

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    転生元の家族が画面を通してサポートできたり、一家全員オタクだったり、各所にあるギャグがいい!作家先生、大阪の人かと思ったら埼玉県出身で、びっくり。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    アニメきっかけで、こちらの作品を知りました。
    控えめに言っても…最高です!!とっても面白いです!!
    おじさんの考えや所作が、悪役令嬢になるとエレギントに自動変換されていたりとか、おじさんのオヤジギャグを上手に扱ってたりとか笑笑
    よくこんな設定を思いついたな~と感心しちゃいます!!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    とてもおもしろいです。

    中年男性が乙女げ^むの悪役令嬢に転生するという奇抜な設定の作品。ユーモアあふれる展開がひきつけれられます。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    オタク×令嬢

    アニメから入りました。
    悪役令嬢を演じようとしても意地悪できず、攻略方法を考えちゃうのが平和で好きです。
    回想ででてくる娘もいいキャラですね!!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ウケる(笑)😁

    昭和系なおじさんが昭和な令嬢に転生するところから笑える❗物語が進むなかでちょいちょいおじさんが見えるのがウケる(笑)😁

    by 井猫
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    無料分の途中までの感想です。

    おじさんがゲームの中の悪役令嬢に転生!?
    というか、事故に遭い意識だけ移ったみたい。
    斬新だなぁ。

    悪役令嬢なのに、何をしてもみんなから憧れの目で見られたり、尊敬!?されたりする。
    まさに年の功でしょうか!?

    面白いし見ていてほのぼのするのですが、ゲームに興味がないせいかイマイチのめりこめなかったです。
    とりあえず私はここまでで…。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー