【ネタバレあり】社内探偵のレビューと感想(5ページ目)

社内探偵
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
264話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 12,541件
評価5 41% 5,082
評価4 41% 5,106
評価3 16% 1,974
評価2 2% 292
評価1 1% 87
41 - 50件目/全2,879件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    飯田めー

    あんな気分屋で仕事をナメてるやつと一緒に働きたくない。久我さんの目のつけどころはさすがだ。かっこいいシゴデキ女。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    リアルかそうでないか

    普通の人事課って、こんな親身になってくれないでしょ?って感じもするけど、こうだったらいいなあという思いはあります。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    会社の内容を外側からみている感じができて面白いです。社内のもやっとした部分をズバっと解決してくれるところは見ていてスキッとします。

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    人事の人って大変だな

    いろいろな人間関係のトラブルが起きたら、人事の人が対応するんですね。人事の人って大変だな。仕事を適当にして、本当に困った社員に思えても、他の部署に移ってから腐らずに頑張ってたり、それを先輩たちが助けたりするのは良いですね。いろいろと何か複雑な社内の事情がありそう。これから徐々に判明していくのかな?

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    話を広げすぎ

    それぞれを解決をしないまま話を広げすぎて、収拾がつかなくなっている。
    最後に全回収してスッキリ解決するのかと我慢して読んだが、あっさり人事部長懲戒解雇で終わり。
    結局何がしたかったのか。
    疲れたので離脱。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    安定の面白さ

    OLものです
    会社勤めではよくある出来事満載で、それがスカッと解決されて行くので、ストレスなく楽しめます
    解決してくれる人事部の久我さんが、冷静沈着なのに、説明すると言葉が機関銃のように出てきちゃうユニークな女性です
    こんな人事部だったらいいなー

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    最初は面白かったけど

    社内探偵久我さんがズバリと言うのは面白くて最初は良かったんだけど、部長が本当の黒幕でいかにも会社のドロドロしたのがリアルになってきた。
    その後は悪を成敗してスカッとしなくて面白くなくなってきた。リアルじゃなくてもスッキリしたいのに残念。
    絵もあまり好きな感じじゃないし、醍醐味であるはずの久我さんの長台詞を読むのが面倒くさくなってきた。
    新しい部長が女部長の嫌なところが出ててイライラするからもう読まなくてもいいかな と思ってる。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    イラッと、そしてスカッと

    いろんな気持ちが入り混じりながら無料分全て読みました。すごく無料分が多かった時期に読めてありがたかったです。
    自分も一社会人として、久我さんのような人が実際に人事にいたらな、と思いつつ、実際は上が変な人だと正直者が馬鹿を見たり一生懸命やっている人が報われなかったり、そんなことがあったりするんですよね。。この漫画が伝えたかったことがどうかは分かりませんが、あー、こういうことあるよなー、こういう人いるいる!という目線で読ませて頂きました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ムカツク女子

    飯田美和って本当にむかつく!うちの職場にもああいうブリッコしますいます!と、思っていたけど、みんなと協力体制になってからなんか憎めない子になったね。別の話で飯田美和が主役の話も読んだけどそっちは飯田さんを応援してしまった

    by yねむ
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    暴いてほしい人は沢山いそう

    以前勤めていた会社にも何かと陰で問題を起こす人がいたので、主人公のようにスマートにトラブルを起こした対象者だけを処分してくれたらいいなと思ってました。それにしても賢い。真似はできないけど、立ち振る舞いは見習いたいですを

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー