【ネタバレあり】社内探偵のレビューと感想(2ページ目)
- タップ
- スクロール
- 女性漫画週間31位
無料イッキ読み:30話まで 毎日無料:2026/01/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 264話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
みちゃいます
もっと、ドロドロした内容かと思っていたら、よくある社内のおかしい状況を人事課が探偵として調査してくれるというものでした。拍子抜け感はありましたが、なぜか読んでしまうんです、、。早くお咎めがあると良いのになかなか進みません。
by フォルクスワーゲン-
0
-
-
5.0
人事部長は、、、
そのうち久我さんになるのでしょうか。
いや、取締役人事部長とかになりそう。
作者さんは社員経験ありますよね、、、きっと。
変身とかはないけれど、身の丈ヒーローものです。楽しませてもらっています。社員とは、腰掛け程度にも過ごすことはできますが、やはり環境は自分自身が能動的に動かないと良くならない、という教訓になります。by a z a m i-
0
-
-
4.0
人事部長の糞っぷりが読んでいてイライラさせられます。この先懲らしめてくれる事を祈りながら無料チャージされるのを待って、読んでいます。
by ちぁあ-
0
-
-
5.0
高井さんが好き
課金して最新話まで読みました。
当初やる気のない高井さんが実は一番周りが見えていて、理想的な管理職ってこんな感じ?と思いました。
あとは林さんと松原さんのくだりが好きです。
漫画の中で久我さんの旦那が全く姿を現さないのが気になっています。そのうち出てくるのかな?by daigorou-
1
-
-
4.0
スピンオフから来ましたが
みわちゃんが仕事できないキャラになっていますが、スピンオフでのずるがしこさを見ると、もう少し仕事もできるタイプのように思えた……
by ちいかわうさぎ-
0
-
-
5.0
職場に欲しい…
久我さんのような方、職場に欲しいです!
久我さんのように公平で冷静で、しっかり調べ上げて物申す人って、現実社会にはそうそういません…なので、この会社が羨ましいと思いました。私も久我さんに相談したいですね(笑)by バックホーム-
2
-
-
5.0
面白いです。
主人公は真面目に仕事している人がきちんと評価されるように一生懸命動いている話です。
外資系から来た人事部長との話が今後どのように発展するか気になります。by tokumeikibo-
0
-
-
4.0
無料分が多く、サクサク読めて良かったのですが、一つの案件が解決するのに時間が掛かりすぎる感がしました。ある意味現実的なのかもしれませんが、もう少しスッキリハッキリ悪い人達が痛い目に合うといいのになーと思いました。
123話まで読んで、次の問題が始まったようですが、女子感のイヤーな感じが漂ってきたので、この辺で離脱します。by おまっつ-
0
-
-
4.0
普通におもしろいと思う!変に現実的に厳しいこと入れたりしないから現実って感じで読みやすい。無料分も多くて助かります。
by m_mmm-
0
-
-
5.0
ほんっと面白い!
無料160話まで感想
会社勤めがしたくなる話。
ただの会社が舞台のキャリアウーマン漫画の枠を超えて、不正が誰なのか疑心暗鬼になりつつ調査したり暴いたり人事異動があったり。
と、推理漫画でもある。
それだけに過ぎず、物語の冒頭の悪役担当キーマンである飯田美和が中盤には成長を遂げ、150〜160話での悪役担当の駒場萌をやり込めるシーンはグッとくるものがある。
あちら側にいた彼女が成長して独り立ちして、今やこちら側に来るにまで至ったのかと感慨深いものがあった。
推理や経過を見届けるのが楽しいのはもちろん、企画部から始まり営業部や総務部、ベースの人事部と舞台が変わるのではなく増えていき、関わる人が増え登場人物が増え、これまでの舞台で築き上げてきた人脈を駆使し話が展開していく。
そんな人間関係を見守るのも楽しい。
ただの推理漫画でもキャリアウーマン漫画でもなく生き方や働き方も考えさせられる作品です。by ぴんいん-
2
-
