【ネタバレあり】社内探偵のレビューと感想(12ページ目)

社内探偵
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
236話まで配信中(50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 12,162件
評価5 40% 4,881
評価4 41% 4,989
評価3 16% 1,927
評価2 2% 284
評価1 1% 81
111 - 120件目/全2,776件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    色々とありえない展開

    期間限定無料109話まで読んだ感想です。
    漫画だから無理な展開で割り切ろうと思ったのですが…
    まず1つ目ですが、ろぐるめのプロジェクトリーダーが林さんなのに、クライアントが営業経験のない菊池さんに直接電話してくるとかありえないと思います。
    林さんの方に連絡がクライアントさんに来て、彼から営業部にお願いして菊池さんが何か連絡を勘違いして失敗したならわかるのですが…
    そもそもこのプロジェクトは、林さんが営業部に協力をお願いしているし、菊池さんを中心に千葉さんや福島さんがフォローしていくっていう設定になっていたとしても、菊池さんに「クライアントさんからのお問い合わせなどが来たら自己判断で動かず、必ずまずこっちに相談してね」となるはずです。
    その設定になっていない時点でまず会社として危ないなと思います。

    あと、久我さんの「菊池さんに恩を売る」発言の為に入れ込んだ設定かと思われますが、
    関さんが、"私用で仙台に行っていたとはいえ、取引先にライブの私服で来る"のは大変失礼だと思います。
    しっかり謝罪に行くのであれば、せめてオフィスカジュアル(無地の派手じゃない服装)を現地で購入して行くべきだと思います。
    漫画だからといえ、すごく違和感しかありませんでした。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    大奥怖し!

    大奥、現実にありそうな課ですよね!社長の奥さんが課長じゃぁ誰も文句は言えない…。
    そこで孤立奮闘する飯田さんに同情する気にもなったりならなかったり。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    社員の設定がなかなかに腐った感じで、変わっていく様子が面白いです。主人公がすべて正解ではないのも、じゃあ次はどうする??と次が気になる感じで面白いです。一般企業ってこんな感じなんでしょうかね。まぁ多かれ少なかれどこでも人間関係の問題はあるのだろうなぁ。それに正面から、というより裏手から?向かっていくストーリーが読んでて飽きません。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    面白い

    こんな人事の人がいたらよい会社になりますね。そして飯田さん、最初はよくいるだめな子かと思ったのですが、気になって仕方がありません。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    面白くて毎日、読んでいます!

    とても頼りになる人事だなと思います。
    現実にいたら…
    友達が思ったより性格が悪いことに気づくと嫌なのに
    頑張っているなと感じました。私だったら絶望かも💦

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    会社内のゴタゴタだけど、なかなかない内容、切り口、展開に、少しハラハラしながら見させてもらっています。躊躇せず冷静にかつ大胆な主人公、すごい人だなぁと思います

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    意外と深い

    イメージ的に数話で完結していく感じかなーって思ったら、どんどん深掘りされていく。職場でドロドロがあるのは致し方ないけど、不正は嫌だなー、早く解決しないかなって思いながら読んでます、

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    謎解きとドラマは光

    「社内探偵」は企業内で起こる謎を解く探偵の物語。巧妙な伏線とリアルな人間関係が絡み合い、ページをめくる手が止まりませんでした。思わぬ展開に驚かされるも一方、登場人物も見逃せません。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    面白い

    無料分一気に読みました。
    最初主人公が分からなくて困ったのですが、探偵という題だけあって、あちこち出没しながら真実を見つけていくのか面白いです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    リアルに

    楽しんで読みすすんでいます、部長の真意は?今後どうなっていくのか、主人公はどう動くのか、解決まで楽しみです、

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー