【ネタバレあり】ひとりでしにたいのレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
4.0
ドラマ見てなかったので
気になるタイトル「ひとりでしにたい」
孤独死って高齢者ばかりではないし、
重いテーマだけど大事なこと。
現実には「ひとり」では解決できない
問題が山積みだから、終活やんないとね。by サンキューたか-
0
-
-
5.0
久しぶりの大ヒット
今、6話目だけど、これはもう久しぶりの大ヒットだわ。
TV化、間違い無しだね。
学芸員と官僚の出向、という設定が笑い過ぎて鼻水出てしまった。
タイトルのインパクトで読み始めたけど、これは完走するっきゃないね!!by 乙矢-
0
-
-
5.0
なんか、表紙から見惚れちゃった感じがする。
内容も、これから絶対自分も考えるであろうことが書かれてあって詳しく読んじゃうby きゃほちゃん(2223)-
0
-
-
4.0
考えさせられる
インパクトのあるタイトルで、叔母さんの遺品などについては少し気の毒な描写がありますが、
時代に合った作品だと思います。孤独死、介護、終の棲家、終活などいろいろと考えさせられる内容です。
猫ちゃんがとてもかわいいので、癒されます。by ryuryu123-
0
-
-
3.0
ちょっと
キモイかもだけど
なんか怖いもの見たさで見ちゃうやつ。by あかしゃか-
0
-
-
3.0
絵がちょっと苦手だったけど
内容はとても深く、考えさせられる事が多いです。
出だしが、独身でキャリアウーマンだった叔母さんの孤独死から始まって、熟年離婚とか介護とかお墓の事とか……色々勉強になります。
お一人様じゃなくても、年齢性別関係なくいつ何処で事故や犯〇に巻き込まれてしまうかわからない世の中で、自分亡き後に恥は残したくないですし。
エンディングノート作成しなくては!と本気で考えてます。by 氷高-
0
-
-
3.0
ズシンとくる重いテーマだけど、少しポップな絵とクスッと笑えるコミカルな部分もあり、どんどん読みたくなるお話。誰もが少しは考えるだろうテーマ…読んで良かったと思います。
by たぬき煎餅-
0
-
-
5.0
わかる
無料分読みました。わかるわかると頷きながら読んでいました。特に息子の子供は孫でも嫁の子供で実の孫は娘の子供という件です。私も実際に姑から言われたし、私自身も娘の子供を面倒見たいと日々思っているので、うんうんそうそうと思いながら読んでいます。絵の雑さは読んでいくうちに気にならなくなりました。無料分が増えるのならもっと読みたいです
by おちゃりん-
0
-
-
4.0
生きてるって幸せ。
ドラマ化されて、こちらを読みました。
綾○はるかさんのイメージから入ってしまったので、
絵のタッチとの差にビックリしてしまい、
オドオドしながらスクロールしてました汗
読み進めると、面白い!
わかっていたようで、よくわかっていなかった
行政のことや、
ぼんやりとしか考えていなかった老後のこと、
はたまた今は元気な親の老後、、、
問題山積み〜〜!!
と、自分自身を振り返りました。
たしかに、幸せの形なんて
人それぞれだけど、
もがきながら、苦しみながら、
そして楽しみながら、生きていくのも
いいんじゃないかと思える作品でした。by びもびす-
0
-
-
5.0
テレビドラマで話題になっていたので再放送を待っていましたが、待ちきれずに無料分だけですが読みました。面白いです!
by ブラウンラブ-
0
-