みんなのレビューと感想「ひとりでしにたい」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
NEWドラマ化もあって漫画にも興味を持った。無料分だけだが、お母さんのラップにかける降って湧いたような情熱の不自然さが尾を引いている。
by しもまるこ-
0
-
-
3.0
NEWちょっとずれてる
主人公の話と男の話がずれずれで面白い。孤独死した叔母さんの話を聞きたいと言ったり父と母が離婚の危機になったりと面白い
by のいこさん-
0
-
-
3.0
NEWドラマ化
ドラマ化と、聞いて読んでみた。絵柄の助けもあって始まりのなかなかなショッキング事件を軽めにしてくれてるのかなって。でも考えちゃうね
by Cano-
0
-
-
3.0
NEW孤立死を防ぐには
死ぬ時は一人だと思う。それが「孤独死」。本作のテーマは「孤立死」であろう。人知れず死んだ後にしばらく発見されず、最悪の状況がが主人公の伯母のケース。バリキャリで主人公も羨む生活をしてしてきたが、退職後のことなのか、入浴中に死亡して発見が遅れた為悲惨な状態に。同居人がいたり、日頃交流を持つ友人・知人がいれば発見が手遅れになることは免れるだろう。最近も50代の歌手が入浴中突然死したが仕事に現れなかったため駆けつけたスタッフにより発見された。孤独死をしても社会との繋がりをもっていれば孤立死は防げそうだ。作品中何度も出てくる風呂場のシーンはオドロオドロしく気持ち悪くなるが、一人暮らしの人は入浴中の突然死に備えて追い焚きをしないことを勧められたことを思い出す。温められたままだと腐敗が進むから。本作は熟年離婚で一人になった時の課題など詳しい説明があり、指南書とまではいかなくても参考書のようだ。医療漫画にも時々見られるが、なぜ作画がこんなにも稚拙なんだろう。人物の絵が崩れるし、ほぼギャグマンガに見える描き方に読み続ける気力が萎える。
by チャぺ-
0
-
-
3.0
NEWドラマ
ドラマもはじまりましたね。
なかなかこの作品のようにうまくはいかないと思いますが、色々考えさせられて良い作品だと思います。by あみ あみ-
0
-
-
3.0
NEW出だしは良かった
だんだんハウツー本みたいになって、文字ばかりで、解説だらけで漫画という絵で魅せることを怠ってるような雰囲気になり、父の後始末をした自分にとっちゃ、そんなに読み込まなくてもいいかな?とギブアップですゎ。
by とくめい、とくめい。-
0
-
-
3.0
NEWふむふむ
最後はみんなひとりだと思うので、前もって考えておくことは大事だと気づかさせてくれる作品。恋のゆくえも気になるところ。
by ねかせ-
0
-
-
3.0
重苦しくない
叔母を孤独死で亡くしたことから
自分も同じ道を辿りたくないと奮闘する35歳の主人公。
絵が軽い感じで、ギャグセンスもあるので読んでて笑えるところもあり
孤独死が題材と言えど重苦しくないです。by aika_moom-
0
-
-
3.0
おすすめなストーリー
興味深いストーリーですね。確かに、よくわかります。この先、主人公がどうやって過ごすか楽しみにしてます。
by 楽しむマンガ-
0
-
-
3.0
あれ?
まだ1話見ただけですが、最初の叔母さんの話が強烈過ぎて、タイトルと相まって暗い話かと思ったら、最後は恋愛ストーリー?面白そうかな。
by ココナッツパフェ-
0
-