みんなのレビューと感想「ひとりでしにたい」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ドラマで見始めました
なかなかの難しいことですよね…結局女が長生きするわけですから結婚しようがしまいが子どもがいてもいなくてもおんなじですものね...考えさせられます。
by ピロちゃん2号-
0
-
-
5.0
カレー沢薫さん、名前は知ってたけど、面白いですね。
いわゆるお一人様が設定だけど、いつ何が起こるか分からないし、皆さん考えさせられるんじゃないでしょうか。笑いと共に。by hagane-
1
-
-
5.0
タイトルに裏切られた!
いい意味で、期待を裏切られました。絵は好みではないですが、シリアスすぎず、でもちゃんと本質を突いてる。私も結婚して子供産んだら「安泰」だと思ってた1人。だけどその先が大変だった。婚活女子に一読お勧め。
by KS-
1
-
-
5.0
無料分まで読みました!私もそろそろ50代に突入しますが未婚、子供なし、お一人様ですのでこの話と同様、将来への不安はありつつ親が健在なので実家でぬくぬくと過ごしています。ただ漠然とした不安はありますので自身の老後など考えたら孤◯死だけは避けたい!と思い施設へ入所できる様に貯金はしていました。今回、ありがたい事に伴侶となるお相手が見つかったので少し安心はありますが…やはりこの先どうなるか分からないのが人生ですからね。この作品を通じて勉強させて頂きました。
by 深海244-
0
-
-
5.0
なんとドラマ化で綾瀬はるかですと!いやーちょっと綾瀬はるかは勿体ない気もするけど、原作より面白くなること間違いなしだよ。かくかくしかじかも綾瀬はるかにやって欲しかった。歳なんて気にならないよ。絶対に永野芽郁では無かったのよ。不倫が無かったとしてもさ。
by しっぽこちゃん-
0
-
-
5.0
刺さるし、ツボった!!
「ひとりでしにたい」?
孤独死を不安がる話は時々耳にするけれど…これは!?
と、タイトルが気になり読んでみました。
ちょうどテレビでもドラマがスタートしていますね(ドラマは見ていませんが)!
はじめは孤独死回避のために策をめぐらせる主人公ですが…
誰もが考える少子高齢社会の行く末…シビアな社会問題を扱っています。
また、職場のクールな若者が主人公に披露する知識は、現実的で役に立ちます!
そして何と言っても、カレー沢薫さんの独特なセンスにはまりました!!
暗くて重くなりがちなテーマなのに、あちこちで笑わせてくれます!!
すっかりファンになってしまい、他の作品も読んでみたくなっています。by びっくりバイキング-
1
-
-
5.0
独身の自分にとっては いろいろ考えさせられる話です。これから先どうやって人生を終えていくのか?やっぱり家族になる人を見つけるべきなのか?初っぱなの独身では保護猫も引き取れないってすごーくリアルで共感しました。
by ゴリラのぬいぐるみの置物-
0
-
-
5.0
すごく現代的です。
独身のアラサーの思う生き方が、とても現実的に描かれていて、共感することも多いです。
彼女を好きなのに、孤独死とかそんな事しか会話できない男の子も、ちょっと面白くて笑えます。by 柴犬のまゆ毛-
0
-
-
5.0
きみにかわれるまえに きっかけでカレー沢先生の本買いあさっています!こちらも書籍購入してます。
お高めの話もあるけど1話あたりの読み応えがあり、シリアスな内容なのに重くなりすぎず楽しく読めてためになる。
めちゃコミのバナーでドラマ化を知りました。漫画のアニメ化ドラマ化好きじゃないけど、これは見てみようかな🌝by いぬがら-
0
-
-
5.0
ユーモアとシリアスの絶妙なバランス
ドラマ化される話題作品ということで耳にして、読みに来ました。
読んでみるとタイトルとは裏腹に、ギャグ要素が満載で、思わずクスッと笑ってしまうような場面が多々あります。しかし、その根底には現代人が抱える「孤独」や「老後への不安」といったシリアスな問題がしっかりと描かれており、深く考えるきっかけをくれます。
読み続けたい。
私はこちらの漫画のイラストがとても表情豊かでおもしろくて好きです。by 匿名希望の-
1
-