みんなのレビューと感想「ひとりでしにたい」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
試し読みだけ読んでみました。
お父さんのバチが当たった発言は昔の人ならでは…て感じ。
不快に思う人もいるのでは?
結婚して子どもいても孤独死する人もいるし、…。人生について考える。ポイント高いですね。by niniooo-
1
-
-
3.0
ポイントが高すぎてひとまず試し読みだけしました。
私は結婚して子供もいます。夫は時々モラハラだし、子供は不登校だして、ずっと独身が良かったなんて思う時があるけれど、人生の正解は何なのか?と改めて考えました。とりあえず文句ばかり言わす、今あるものに感謝なのかなと思いました。by 匿名希望-
2
-
-
3.0
ポイントが…。
ポイントが高い…。独身で、ある程度年齢がいっている人には、興味のある話題だと思う。今は遺品整理、孤独死等の言葉が流行っているし…。
でも、このポイントでは、初めから興味のある人しか読まないんじゃないかなあ。by 匿名希望-
4
-
-
3.0
未婚 子無し 一人っ子の50代です。
孤独な老後と孤独死確定ですので行政の頼り方など勉強になりました。
カレー沢さんの作品は内容が面白くて好きなのですが、この作品の原作は別の方なので、稚拙タッチの絵が原作と合っておらず読みづらく感じました。
でも、朝起きるたびに自分の人生を悔やみ、人を羨んでばかりの日々でしたが、この作品を読んで妙に冷静な気持ちになれました(決して明るい気持ちにはなれませんが)。
私もペットを飼っていますが、「重荷ではなくおもしなのだ」というくだりに共感を覚え、明日も頑張って働こうと思いました。
一生ちゅ〜る食わしたる!!by 匿名希望-
21
-
-
3.0
重いテーマですが読みやすい、絵が残念
アラサー独身彼氏なし、これからどうやって生きていくか。尊敬していた叔母の孤独死をきっかけに話は始まります。結婚すれば良いと考え婚活参加したり、でも一方で好きなアイドルを追っかけたり、自分と重なる部分が多くて胸に刺さりました。
主人公の無知さを、親しくなった職場の男性から思い知らされます。が、その男性は主人公にアプローチしたくて頑張っている。笑
ストーリーやその掲げるテーマは世相を表していて、読んでてハッピーな気持ちにはならないかもしれませんが、よく作られていると思います。
ただ画力が(T_T)、、これでもっと美しい絵なら星5だったと思います。by 匿名希望-
2
-