みんなのレビューと感想「親になったの私だけ!?」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.5 評価:3.5 622件
評価5 21% 130
評価4 30% 189
評価3 34% 214
評価2 9% 55
評価1 5% 34
41 - 50件目/全130件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    なるほどー

    ネタバレ レビューを表示する

    こういう旦那さんってけっこう意外と存在するのかなって思います。私の周りにもたくさんいます。うちの親もそうだったかも…。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    バカ夫

    いつの世も男は赤ちゃん
    ざけんな、とこういうの読んでたら思います。こういう男とは離婚一択。
    子供はかわいいんだけどねえ

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    タイトルがすべて

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルが秀逸すぎて…
    一つ一つのエピソード、もう首がもげるほどにそうそうそうそう!分かる分かる!そうよね!となってしまいます
    我が家の場合は言っても頼んでも動かないのでここのエピソードより酷い…はあ

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ワンオペ

    辛い。
    専業主婦での子育ても働きながらの子育ても手伝わない旦那が多すぎる。
    もちろん、旦那もパパ1年生ならばママもママ1年生で同じスタートなのにね。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    共感します。

    ネタバレ レビューを表示する

    なぜ女ばかりが子育てしなければならないのか?
    なぜ男は子育てしようとしないのか。手伝うってなんだ。
    腹が立ちます。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ソーシャルワーカーの仕事が分かりやすく描かれているのと、主人公が働くお母さんというキャラもリアルで面白い。絵柄も可愛くて魅力的です。

    by m555
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分しか読めてませんが、あらすじを読むと…こんな風に平和な日々を過ごすために、ばとるしたとは!!!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    エッセイマンガ

    ネタバレ レビューを表示する

    子どもを持ったママなら少なからず共感出来るシーンが出てくる筈!最終的には解決するのも自分としては好印象でした。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ほぼ全員そう思う

    ネタバレ レビューを表示する

    日本男児って聞こえはいいかもしれないけど現代には合わないんですよね、、いつの時代や話だよって。
    お母さんの育て方が重要

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    共感

    ネタバレ レビューを表示する

    こんなダメ夫、世の中にゴマンといると思うけど、このゴマンたちに見せたいと思う作品。
    親になったのに親の自覚が無く、妻がやって当たり前の考えを持ってしまう夫、本当にアホなのかな?と思ってしまう。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー