みんなのレビューと感想「ママの娘で辛かった~お願い離れて、少しだけ。~」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
やべえ
毒親ってやつはほんとしつけのなってない5歳児から成長しませんね。
うちの親も毒親でしたがジャンルが違うのですが、こうゆう方向性の毒親もいるのかと勉強になりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こんな母親たちがそばにいると思うだけでゾッとしますね。
子離れできない母親って、総じて夫に愛されてないとか夫婦が対等ではない場合が多いなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
種類は違うけど
精神年齢が中学生で止まっているうちの母を思い出して吐きそうになりました。
子育てを経験すれば人間的に豊かになる…っていうのが全く当てはまらない人いるんですよね。
主人公に同情しちゃいますし、こんな母親から早く離れて幸せになってほしい。
結末が気になるのでポイント追加して読みたいと思います。by レジスタントスターチ-
0
-
-
3.0
主人公の気持ちがよく分かります
共感しすぎてしんどくなる位でした
子供の為と言いながら自分の為に子供を操る親、しんどすぎますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
自分の親がまともで良かったと思います。あんなに支配されて、今まで離れなかったなんて、洗脳されてしまっていたのだと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
怖すぎる母親ですね、、、
将来絶対こうなっては言えないなと思いました。
あと絵が独特な感じですが好きです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
酷い
こんな風に育てられる子供がニュースに上がる以外にもたくさんいるのかと思うと悲しくなります。産まなきゃいいのにと思うし、施設に入れればいいのに。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子どもは
子どもは親と性格も違うのに、なんでも親の思い通りにしていればいいと思っている人が、多いのではないだろか、いつまでも、親の思い通りになっている子どもは自分で考えて行動できるのだろか?親が子どもの自主性、主体性を育み自立できるようにしないでどうするの!っとちょっといらっとしながらも読んじゃいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
イライラ
10話までしか読んでいませんが、母親が長女と次女を差別して育てて、大人になってからも続いているというような内容でした。妹の天真爛漫さに少しイライラします。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気持ち悪い
森園みるくって結構スタイリッシュな漫画を描く人だと思ってたけど、なんかこんな企画モノのゴシップ漫画描いてて残念。画力の無駄遣いとゆう印象。頭のおかしいお母さんがいっぱい出てきます。なんかリアリティがないな。。。病んでる人が多い世の中ですが、お母さんという立場の人さえちゃんとしていれば、なんとかなると思います。家族みんなに養分与えて見守りしっかり育てるという仕事を担っているお母さんがおかしいのは一番不幸な環境なのではないかと思いました。
by 子々-
0
-