みんなのレビューと感想「ふることふひと」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
不比等は歴史の史
不比等を稗田阿礼にしてしまう発想がおもしろいと思いました。
by やすのぶ-
0
-
-
4.0
おもしろい
神代の時代やそれを語り継いだ当時の人々に興味があって、読み始めました。
まだ初めの方ですが、とっても興味深くて、続きが楽しみです♪
内容にあるように口伝で継がれてきた物語を今手軽に読めることがとても有難いと思うと同時に、最初の最初はどんな内容だったんだろう?と気になりますね〜。
こんな捉え方もあるよって教えてもらってる感じで、神代の話にも益々興味が湧いてきました。by ユッキーミッキー-
0
-
-
3.0
無料配信分すら読み切れずスミマセン
絵は好みなんですがストーリーに興味が持てなかった
登場人物などの名前を覚えるのに疲れちゃう
興味がある人には面白いんだろうなぁby SPARK-
0
-
-
4.0
勉強になる
とてもよく出来たお話だと思います。古事記をしっかりと勉強し直さなくては・・と思わせる程。作中に出てくる神話が小さな字で細かく書かれていてちょっと理解しづらい部分はありますが、それはわたしの知識量が低いということでしょう。無料分は読破しましたが、余裕が出たら続きを読みたいです。
by ぶるぷーこ-
0
-
-
4.0
歴史について
歴史上の人物を振り返る作品。
言い伝えや物語に秘められたなぞ。
政治的策略。日本の統治について考えることができた。by E22222-
0
-
-
5.0
これはハマります。未だ読んだことのない題材のお話で史実を元にしているので読みやすいし、あぁなるほどとなったりとタメになるお話はいいですね。絵も綺麗で本当に制作している現場に一緒にいるような気になりながら読んでます。
by ahtr-
0
-
-
4.0
不比等が美しい
昔の歴史の教科書に出てくるような不比等ではなく、最初違和感しかなかったのですが、読み進めて行くうちにこの時代何となくこんな感じのことがあってもおかしくないよなーと思わせるのはやっぱり作者の力量でしょうか。
by 紅木蓮-
0
-
-
5.0
不比等さんの印象が…
違う漫画で大人の不比等さんの印象は策士のイメージでした。この漫画では読み始めたばかりですが、少年の不比等さんを知ることで全く違った印象を持ちました。この時代は興味深く、この漫画で勉強出来ると思うと嬉しいです。必ず課金します。
by lovebeagle-
0
-
-
5.0
尊い!!
古事記の編さんを題材にした
とてもとても尊くて、奥深い作品です。
日本の国生みをされた
イザナギとイザナミの神様、
天照大神様や八百万の神様のお話が
わかりやすく描かれているので
とても勉強になります。
(次々と登場する神様のお名前がなかなか
正しく読めないし、覚えられないですが)汗
そして、物語の主人公が
日本の歴史に残る、大きな政治改革
「大化の改新」に所縁のある人物という解釈も
浪漫があるし、古事記編さん者との関係性も絶妙で、とても興味深いです!by wancoco-
0
-
-
5.0
壮大な歴史物語!古事記の編纂大変!
歴史て習った名前が沢山出てきて、びっくり!しかも藤原不比等の生い立ちの複雑さ、古事記編纂の大変さ、読んでいくだけでへーそうやって作っていたんだ!すごい大変な作業だー!と授業ではまったく分からなかったことが、学べましたよ。
漢字と音を比べながら文章を書いていくこと。自分の身分を偽って稗田阿礼という女の身分で不比等は語り継いでいた物を文章として残していく。書くのは仲麿。すごいなと思いながら、ずんずん読み進めてしまいました!
岩戸のくだりで、鏡に映ったモノはなんだろう?と考えて、ここは光かないと鏡は見えないとか、本当に編纂作業の大変さが伝わりました。
今でもこういう作業があるはずだけど、きっとそこまで細かくやってないのでは⁈今までの仕上がった物の上書き程度だよね。便利な世界にいると考えなくなるって改めて思いました!
今まで歴史は興味なかったけど、とても面白いし、読みやすかったです❣️ぜひ読んで欲しい❣️by HamuTyobi-
0
-