みんなのレビューと感想「魔術学院を首席で卒業した俺が冒険者を始めるのはそんなにおかしいだろうか」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
魔法学校を首席ですか卒業したにも関わらず、エリートの道因りも子供の頃からの夢だった冒険者の道を選んだ、天才魔術師ウィリアム(導師の称号有り)
街で知り合った女の子3人組とパーティー組み、次々とクエストを突破して行く中で、余りの破天荒な実力ぶりに3人組中二人(約1名は解って無い(笑))には、
ドン引きされるけれど淡々と仕事をこなすウィリアムにクスッと笑えてしまう。
まだまだやらかしてくれそうなウィリアムに、続話も楽しみな物語の思います。by キャラメルバニラ-
2
-
-
5.0
ハーレムにはならない
無料分26話読みました。
主人公男性ひとりに、タイプの違うオンナノコ3人。
普通ならハーレム状態になりそうですが、そうはならない。
途中から加わったお姫様は恋愛感情ありのようですが、主人公は朴念仁。
主人公は圧倒的に高い能力を持っている。
女性4人も、苦手な事やコンプレックスは有るが、それを補って余る程には充分可愛い。
けれど…何か残念な人たち…
ハーレム要素苦手な人には楽しめる作品かな。
あと、戦闘シーンの文字情報、少し多い気がしました。by ぜらniウム-
0
-
-
4.0
最近のテンプレとはまた少し違う
まず、転生ものではない。
主人公は強くてチートのように思えるけど、努力と知識と技術の結果、総合力で強い。
主人公以外、パーティメンバーも女性ばかりで一見ハーレムのように見えるけど、少なくともパーティメンバーとは恋愛感情ではなく本当に「仲間」としての付き合い。
相手となりそうなヒロインも最大2人ですね、いまのところ。
ギャグパートもちょっと面白い。
なかなか楽しめました。by 破軍星-
1
-
-
3.0
ストーリー展開★4将来性★3絵★3
能力、人脈共に優秀な主人公。
本来、冒険者にはならないレベルの実力者が冒険者をするという事で、びっくりされちゃう系のストーリーだが、今のところ成り上がりストーリーという感じではない。
基本的に全員天然ボケとツッコミを繰り返すコントな雰囲気。
好きな人は好きな作品だが、シリアス重視の人には微妙かも?
重い展開もあるが、気軽に読める作品だと思う。by 最強野菜ブロッコリー-
1
-
-
4.0
面白いの!
他サイトの広告にあったので立ち読みしたら面白かったので探しました。
主人公、魔術学院?を主席卒業する実力でありながら迷わず希望職の冒険者(いわゆる自営業?)になっちゃうとか凄いわぁ!
宮廷魔術師(お役人的安定職?)や学院教授(学校教授的安定職?)をぜーんぶ捨てる度胸!凄いわぁ!
更に、本人の朴念仁っぷりが最高です!(褒めすぎかな?)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
冒険者レベル低
冒険者って戦闘経験豊富で高レベル
って思ってたけどこの世界は違うらしい
確かに命の危険がある仕事より
安定したサラリーと安全な職のほうが
人気があって当たり前?
そんななかで首席卒業の魔術師が
冒険者を始めたら
お互いの常識が通じない。
この絶妙なズレ感は堪りませんねby 6543-
0
-
-
5.0
なんつうか…
他の作品で出てきたひと言ではあるが、「規格外も過ぎるとイヤミ」っていうか…
まぁ本人に自覚無いし、パーティーメンバーもそれなりに規格外だと思うし…
ストーリーは面白いけど、絵柄もあって好き嫌いはハッキリ出そうby じょん千次郎-
0
-
-
4.0
主席で卒業したからこそ、自分の可能性を試したいと言う気持ちはわかるような。ファンタジーの世界ながら、堅実な職に就くのが定石なのですね。
某ゲームでも洞窟探索のどきどき、わくわくなど感じますしね。
チート能力あるなら、行ってしまって下さい。by まっつゃ-
0
-
-
5.0
いつも楽しみに
魔導学園を主席で卒業した主人公は高収入や安定のエリートな道ではなく、危険と隣り合わせの冒険者への道…
ギルドで知り合った三人の少女達とパーティーを組み冒険へ
これからが楽しみでby 匿名希望-
1
-
-
4.0
優秀すぎる冒険者は常識外れ
冒険者は職業ではあるが、優秀な人材は選ばない職業って世界なのかな。
典型的なならず者が出てくるのがそれを物語っている印象。
どこまで優秀な人材が冒険者として、活躍できるのか、
見ものですね。by けぷら-
0
-