みんなのレビューと感想「夫はグレーゾーン」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★2だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:2.000 2.0

    テーマは良い

    難しいテーマを扱っている。
    身近な人に思いあたりますし、自分自身も少し..
    と思うのです。
    だからこそ、変な思惑を持つ友人や元彼が絡んできて、本筋のテーマから話が逸れるのが残念

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    何か内容が…

    ネタバレ レビューを表示する

    大人の発達障害というテーマの内容だと思って無料分を読みました。
    まぁベースはそうなんですが、奥さんの元カレやら、性格が糞の友だちとか出てきて、気持ちよく読めません…

    昔あった、自閉症児をテーマにした家族と本人と周囲とが成長して行くストーリーのマンガのイメージで読んでみたのですが、周囲のゴタゴタが発達障害とは違って…。今後わかりませんが…

    発達障害に重点を置いてほしいし、みなさん書かれてるようにグレーゾーンではないと思います。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    グレーゾーン

    発達障害というテーマがなかなか重いのに、
    意地悪な親友のドロドロ要素は不要…
    続読はしんどくなる……

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    マイナスに捉えて傷つく人がいそう

    扱いが難しい題材なのに描写が雑だし、たしかにあるあるだけども取り上げ方に傷付く人もいそう、、
    もうすこしエクスキューズが要ると思う。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    グレーゾーンの人って普通の人に見えるから周りからは理解されにくい。自分の夫がグレーゾーンだったらと考えると‥結婚する前に気づきそうな気がする。
    元カレと主人公の友達は理解不能。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    グレーゾーンというよりは、生活での支障具合から確実に黒…と言うご指摘は御尤も。ただ、大人の発達障害当事者として、自分自身、障害を受け入れて治療や環境改善に至るまでは時間を要したし、効果を実感するまでは更に時間がかかりました(数年単位)。本人や家族達が認めたくない気持ちも分かるので…実際、自分、或いは自分の家族や子供が障害者だったって、そう簡単に受け入れられるもの?だから、この作品の夫やその家族、妻、同僚達それぞれの気持ちや感情は非常にリアルに描かれてると感じました。
    医師の『グレーゾーン』という言葉はしばしば使われるものでは。必要なのは診断名ではなく、本人や周りが生きやすい環境を整えることなのだと思います。ただ話数を重ねていくと、積もり積もった鬱憤が噴火する上に、妻の元彼とか変な悪意で混迷の予感…不幸話が好きな訳ではないので、ドロップアウトします。

    by yamanen
    • 7
  7. 評価:2.000 2.0

    障害

    こういった発達障がい系のマンガはたくさんありますが、なんだろ?このマンガはあまり好きではないかな…
    とにかくこの夫婦にイライラしました。

    • 2
  8. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    これはグレーで済むのでしょうか??社会人一年目でもないのに今まではどうしていたのでしょう。奥さんも付き合ってる時に気づかないとおかしいくらいのレベルです…

    • 3
  9. 評価:2.000 2.0

    グレーゾーン⁉︎いや間違いなく発達障害

    うちにもアスペルガーのグレーゾーンの息子がいるので、つい購入続けてしまってます…
    もう少し発達障害のことを掘り下げて、扱った作品かと思いましたが、そっちより美和への救いのないの不幸の連鎖と言いますか、オドオドメソメソしたところに凄くもやっとします。
    そんなんだからDV男やら、クズ女につけ込まれる。
    もう少し精神的に強く自立してほしい。
    このヒロインには全く共感出来ないです。

    • 4
  10. 評価:2.000 2.0

    こういうのって

    ネタバレ レビューを表示する

    今こういう、悩みを抱えてる人って結構いそうだよね
    なかなか診断もできないし難しいよね。上司も大変そうだな、、

    • 1
全ての内容:★★☆☆☆ 31 - 40件目/全63件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー