【ネタバレあり】夫はグレーゾーンのレビューと感想(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
重い。。
発達障害の夫と元彼にモラハラを受けていた主人公。親友は元彼と繋がっているし、話が重いし、暗い。。旦那を早く病院で治療受けた方がいい。主人公の行動にもイラっとする。
by なーさん4649-
0
-
-
3.0
発達障害という言葉が生まれてからなんでも発達障害で片付けられてしまうのが恐ろしいです。良く言えば個性、悪く言えば障害。でも人の気持ちをわからない人って、その人の育ちも関係しているなと思います。
by soooy-
0
-
-
4.0
現代
凄く勉強になるなと思いました。
発達障害という病気だけど、その言葉だけでくくってしまうのはどうかと思っていましたが、お互いが理解しながら助け合って生活すればみんな一緒なのではないかと思いました。by なななーさ-
0
-
-
1.0
障害の話をわかりやすく漫画にしてくれたのかと期待したら、主人公の夫婦以外はクズばっかり、障害持ってるだけで大変なのに、不幸になるばっかりで見ていて辛いです。
by にんじん2021-
0
-
-
3.0
これはマイペース過ぎるし空気読めてなさすぎるし、親も幼少の頃とかに『この子ちょっと、、』って気付かないものなのかな?きっと親も変なんだろうな。
by ガビル-
0
-
-
3.0
なかなか大変
発達障害の人が周りにいないからこんな感じなんだって興味がありみてます。生きるの大変そうだなぁ、周りが大変だ
by あい ✩-
0
-
-
4.0
かなしい!
無料分だけ読みました。発達障害のこともあるけど、誰か、誰か他に主人公を助けてくれる人おらんの!?助けたってや~!!この描き方は発達障害の負の側面を大きく表していてかなしい。でもそれが現実なのかな。
by サボネア-
0
-
-
4.0
考えさせられます
大人の発達障害を、とても分かりやすく書かれています。深刻になりすぎない絵柄も良く、読みました。考えさせられます。
by えみりー7447-
0
-
-
2.0
何か内容が…
大人の発達障害というテーマの内容だと思って無料分を読みました。
まぁベースはそうなんですが、奥さんの元カレやら、性格が糞の友だちとか出てきて、気持ちよく読めません…
昔あった、自閉症児をテーマにした家族と本人と周囲とが成長して行くストーリーのマンガのイメージで読んでみたのですが、周囲のゴタゴタが発達障害とは違って…。今後わかりませんが…
発達障害に重点を置いてほしいし、みなさん書かれてるようにグレーゾーンではないと思います。by だんきち7183-
0
-
-
3.0
今の時代の問題
今の時代のと言うか昔からあったけど蓋されてきた問題ですね。どうなっていくのか気になる人が多いテーマだと思います。ただ皆さんおっしゃる様に、DV男(サイコパスも入ってそう)と友人(人格障害?)旦那の家族(毒の集まり)主人公の実家(DV)って言うのは盛り込み過ぎて昼ドラ化しています。そして話が進まず反復横跳び。確かに不幸な所に色々続くことはありますが、違うタイトルかタイトル通りにしぼるかすると良かった様に思います。障がいは結局社会生活をする上でどれだけ不自由な思いをしているかによるので、この旦那さんが仕事が行き詰まるだけでなく自分は悪く無いと度々癇癪を起こすのは大分まずいと思います。パニックで傷害などを起こして警察沙汰もありえるレベルですが、実家はそれでもこの子は悪くない状態なのか…疑問です。
by もぐ*-
0
-