みんなのレビューと感想「血の間隔」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
知り合い
知り合いの妹さんがまさにこのマンガのような状況です。
知り合いは明るく話をしてくれますが実状は大変なんだろうなと思わされました。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
障がい者がいる家庭は大変だと思います。本来ならかわいくて仕方ない妹が障がいのせいで疎ましい。でも大人になり徐々に歩み寄っていく兄の姿を見守りたいです。
by Ryo14-
1
-
-
3.0
血の間隔
難しい問題をに取り組んだ漫画だけど絵が優しいので読みやすいです。
障害を受け入れていく兄の心の葛藤。
妹の表情が頑なで辛い分、周りの優しさで調和がとれてるのかしら?by はるはるまきまき-
1
-
-
4.0
妹への複雑な感情、すごくわかります。
妹の職場での他者とのトラブルも、あー、あるある!って思いました。
フィクションなんでしょうけど、実際に存在する兄妹の関わりを、第三者として見てる、みたいな感覚でいつも読んでいます。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
当事者にしかわからないであろう、気持ちなんだろうなと深く考えさせられた。
親でもなく友達でもなく、きょうだいって、一番切りにくい縁な気がする。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
兄の
愛情と重圧。よくわかります。家族だからこその葛藤。生きていくって単純なことの繰り返しじゃないから難しいですよね。
by emi‐えみ-
1
-
-
3.0
家族の立場
子供の頃って弱者に対して、庇う気持ちとめんどくさいと思う気持ちとありましたね
兄妹が知的障がい者、家族じゃないとわからないことがありますよねby 匿名希望-
1
-
-
4.0
障害者を身内や家族に持つ人ならぶち当たりそうなお話。結構深くて考えさせられます。主人公がどう妹を受け入れて行くのか気になります。
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
まだ無料分しか読んでませんが…
障害を持つ妹へのやりとりや複雑な心情がリアルに描かれていて、読んでハラハラしたり、ほっこりもしたりしました。
by 松美-
1
-
-
5.0
良い
障害を持つ家族との繋がりを描いた作品です。今の世の中、いろんな障害がある中で家族や世の中との繋がりを考えさせられる作品です。すごくいい作品だと思います。
by 匿名希望-
0
-