みんなのレビューと感想「私が不妊治療をやめたわけ」(ネタバレ非表示)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全25話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
NEW不妊治療経験しました。
本当にこのまんが通りで、男性に比べて女性の負担が大きいです。病院に通って、長い待ち時間や痛みを伴う検査や注射や採血。妊娠していない時のショック悲しみ、妊娠を羨ましく思う気持ち。経験していない男性は、さらっと「疲れてるから」とか、簡単に言います。妊娠出来る可能性が高い日は、待ってくれないのに。たくさんの男性の方にこのまんがを読んでもらいたいです。by ニックネームクロネコ-
0
-
-
4.0
やはり男性と女性だと意識が違うのでしょうか・・女性ばかりが仕事を休んで病院行って不妊治療の診察にいってと女性の負担が大きいような気がするので、この旦那さんも少し歩み寄ってほしいなと思います。でも不妊治療の詳細を事細かに説明してくれているので、不妊治療を受けたい方は読むととても参考になるのではないかなと思います。
by whitemascot-
0
-
-
3.0
あっという間に過ぎるな
欲しいと思っても、できないとあっという間に時間も、お金もなくなるもんね。
一人では進まないし、パートナーの協力がないときつい。by めがねかぼちゃ-
0
-
-
3.0
悩むよね…
私も不妊治療をした事があります。
体外受精までは無いですが、採卵するために自己注射打ったり、女性の負担は確かに大きいよね。。by はむりな-
0
-
-
5.0
なんだか心がぎゅうっとなります。
不妊治療でボロボロになって、最後の一回と決めて頑張ったけどやはり実らなかった、という友達もいますし、他人事とは思えないです。
私も2回稽留流産して頚がんになりかけ手術もしました。全女性、生きてるだけで尊いのです。それだけで素晴らしいんです。by 春の風-
2
-
-
3.0
男性は‥
やはり男性はどこか他人事なのかな〜と思ってしまった。
不妊治療は女性の負担が大きいのに理解できない男性が多いらしいです。by ヴィオラさん-
0
-
-
4.0
赤裸々
苦しい不妊治療の中でご本人たちがその都度気持ちを切り替えていく過程がその時の気持ち赤裸々で考えさせられるお話でした
by まいまい77-
0
-
-
5.0
同じく不妊治療の者です
すごく共感し、勉強になりました。
私も作者さんと同じような立場なんで。
旦那さんが批判されていますが、うちの旦那もあんな感じです。
でも作者さんの旦那さんも私の旦那も何だかんだて良い旦那さんなんだよね。
これが妻との温度差なんですね。by ヤマアリ-
0
-
-
4.0
不妊治療漫画
夫との温度差わかります。そう、月に一回しかない排卵日は待ってくれないのに、明日とか次とかほんまサラッと言うよね。
不妊治療中の男性にも読んでもらいたい。、by エヌN-
0
-
-
5.0
最初の方本気でイライラ
最初の方本気で旦那さんにイライラする。当事者意識無さすぎ。奥さん辛すぎ。男性はナイーブだからとか言いそうだけど女性は鈍感だとでも思っているのか?一回一回心もえぐられて一番の理解者であってほしい旦那さんには理解されず。タイミング次でとかよく言えたな。
最後の最後ではやっと変わってきたけど。とにかく奥さんお疲れ様ですとしか言えん。by ぱぴりか-
0
-
