みんなのレビューと感想「大使閣下の料理人」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ストリートチルドレンについて考えさせられるマンガだなあと思いました。個人的に、ベトナムに行きたくなりました。
by 存在と時間-
0
-
-
5.0
料理ものの作品が好きなので、色々読んでいますが、こちらの作品は、珍しい料理がでてきて勉強になります。
by まる105-
0
-
-
4.0
全巻持っていました。グルメ漫画に国際政治の要素とラブコメを混ぜ込んだ快作です。ホンワカした絵柄もよい。かわすみさんは、その後伸び悩みでしょうか
by 牙魔-
0
-
-
5.0
こんなに丁寧に人間模様まで描かれた
こんなに丁寧に人間模様まで描かれた料理漫画ってそうそう無いと思います。一話あたりのボリュームもあり、とにかくしっかり読みごたえありました。
by 玄米のお茶漬け-
0
-
-
3.0
この手の作品は取材力がものを言うのは確かで、当たり前なのどが、このさきひんはなにかちがいをみせることがある
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
土地の物を自分の足で探して
土地の生活を楽しむ
料理のスタイルが 楽しそうで良いですね。気取ってない感じも 素敵です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
料理
の話も日常生活に参考になるし、よく知らない職業のことを知れるのはすごく楽しいです!ドラマを見ているように読めます
by つきとほし-
0
-
-
5.0
オススメです
美味しんぼやミスター味っ子、中華一番などの人気料理マンガを含め、本作も全部読みましたが、個人的には一番好きです。過剰な演出や表現、トンデモ料理や圧倒的な薀蓄などはありませんし、地味ではありますが、人間ドラマが細かく書かれているので。
by またべ-
1
-
-
4.0
おもしろい!
以前読んだことがあります。絵は古い感じですが、おもしろいです。
国の文化や食べ物の話が読見ごたえがあると思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ちょっと苦手な恋心
コミックを途中まで購入していたので…ベトナム女性の一途さはわかるけどやっぱり傷付けることはダメです。家族は大切にしないとね…
by 台湾バナナ-
0
-