みんなのレビューと感想「強制除霊師・斎」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
NEW斎さんを偲んで
クールなのに心優しい斎さんが地上でのお仕事と天界のお仕事に挟まれながらどちらも懸命にこなされていたんだろうなと思う、天は無慈悲だと思うし、またそんな天に請うのも地上
by 黒湿布-
0
-
-
5.0
NEWドS?
斎さんを知ったのは亡くなられた後、関係者の方々が残された猫ちゃん達の里親さん探しが修了したとの旧Twitterでの報告でした。猫好きの霊能者さん?と興味を持ち色々読んだ結果、既に斎さんは私の中ではメンターのような存在に(笑) 言葉は厳しいかもしれないけど結局優しいし、何より猫好き(笑) そして私にも刺さるお言葉が多数おります。霊能者ものとしては“怖い!”というよりも、時々読み返して戒めにしています。
by 月と黒猫-
0
-
-
5.0
怖いと言うよりほっこりする
オドロオドロしい恐怖マンガではなく、あっさりほっこりする作品。除霊の仕方や物の扱い方なども描かれていてとても為になりました。
大事な所だけ課金して何時でも見れるよう残そうと思っています。
完結しているのが残念です。ずっと読んでいたいです。by みちはし-
0
-
-
4.0
面白い!
実在した方のお話。何人かそういう方に会った事がありますが、生前にお会いしたかった。
お話はオカルト好きなら楽しめると思います!by 2415-
0
-
-
3.0
くせになりそう
昔からこのような類のはあったものの、恐怖心だけ煽られリアリティに欠けてるように感じていました。
それも良いのですが、このストーリーはどの回もリアリティで、心があり時に温かい気持ちになるのがたまらないです。by a・lpaka-
0
-
-
5.0
面白いなあ
霊能士、斎さん。残念ながら鬼籍の方。
天界・・神様やお狐さまの存在、悪霊、龍道、瘴気の川・・・信じますか?と言われたら、信じます!
何が見えるわけではないのだけど笑
八百万の神というのが日本にいて、日本人の信心が我々自身を守っているというのは素直に信じられる。
日本人で良かったと思うことのひとつ。
なるほど、と思うのが、神道においては手順てとても大事なんだなということ。
先日神主さんの儀式を見る機会がありましたが、ひとつひとつの所作が神様にお願い(お伺い?)するための手順なんだなあと興味深く見入ってしまいました。
この漫画を読んでなければそんな風に思わなかったかも。
かしこみかしこみもまおす・・ですもんね。そのくらいの存在なんですよね、日本人にとっての神様って。
悪霊との戦い!の合間に結構大事なことが書かれてると思います。。by 日和みみ-
0
-
-
5.0
考えさせられる漫画
ただの怖い系ではなくてヒューマンドラマです。
日本と言う国の勉強にもなったり読み応えのあるし好きな作品でした。
斎さんの死後も作者さんがまだ描き続けて下さってるのが嬉しいです。by あさぎんこ-
0
-
-
3.0
スピリチュアル
このシリーズは面白い。主人公が実在されていたのかと思うと感慨深い。まだまだ続きが読みたいと思う。
by ポプー-
0
-
-
5.0
自身にも当てはまる
何でもかんでも、悪い事や悲しい事はすべて霊のせいにしたがる。
でも斎先生の内容は、そうなるには自身の心、行動にも問題もあると
知らせてくれていると思った。とにかく前向きが一番なんだな。by お寺の八重桜-
0
-
-
5.0
面白い
元々怖い話系はあまり読まない方ですが、「霊能者ですがガンになりました」で斎さんを知り、このお話を読みました。
怖いという描写はあまりなく、苦手な私でもすんなり読めます。「うんうん」「なるほど」と思いながら。
133〜135話のデパートの屋上にある御稲荷さんのお話が特に好きです。
斉さん本人は亡くなってしまったのですが、一度霊視していただきたかったです。by ふぉくら亭-
0
-