【ネタバレあり】Shrink~精神科医ヨワイ~のレビューと感想(8ページ目)

Shrink~精神科医ヨワイ~ UP
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 1,712件
評価5 65% 1,107
評価4 27% 469
評価3 7% 121
評価2 1% 9
評価1 0% 6
71 - 80件目/全381件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    色々考えさせられる

    精神科って、特殊な人がかかる心の病を診るところっていうイメージがあり、怖いという気持ちと、病気に対する偏見がありましたが、この作品を読んでると、「心の病」って、誰でもかかったりするものなんだなと思いました。むしろ、まじめで頑張り屋な人のほうがかかりやすいのだと。読むほど引き込まれる作品です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    すごく良い作品に出会えました。
    精神病を患っている日本人はたくさんいる中、精神科医の存在は必要不可欠ですね。

    by 志明
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    この病気の難しさ

    病気本人のつらさ、その人と関わる側のしんどさ。
    同じ『医師』でも診断はまちまちなんて⋯、それだけ難しい分野なのでしょうが。
    一箇所受診するだけでも時間もお金もかかるのに。

    当作品のように『現状説明』と『その対策』をタイミング良く受け取るのは無理だと思うけれど。
    私がそうなったら、ヨワイ先生に診ていただきたいな。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    精神科選びってすごく大事なんだなと思える漫画です。
    そして患者さんに寄り添うよわい先生もまた心に傷を負っているんだなと思いました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    精神科医って実はこういう仕事をしているのね。とかそれぞれの病について知ることが出来て、とても勉強になりました。近寄り難かった精神科が、もっと気軽に行ける気がします。弱井先生みたいな人が身近にいてくれたらいいのに…とつくづく思います。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    精神疾患って他人事じゃないなと、改めて感じました。
    そして、正しく薬を使わないと治療がうまくいかないということもよく分かります。
    精神疾患の教科書の様な漫画だなと思いながら読ませていただいています。

    by maagon
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    素晴らしい作品

    詳細な知識にも偽りなく触れることが出来る、素晴らしくてとても優しい作品。いつもぶれない強さと包容力を持った先生と優しい人達を取り巻く世界が、本当に絵の中にも良く表現されていて心が癒される。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    辛い経験のある人は

    辛い経験のある人は、人の痛みがわかるから人に優しくなれる。とかいいますが、ヨワイ先生も岩国先生も、こんなに辛くてあんまりな経験をしているのに、立ち直るどころか患者さんのためにここまで尽くせるのは本当に凄い…私なら自分の事でいっぱいいっぱいの生き方をするだろう…。読者も優しい気持ちにさせる漫画。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    実は

    読むのが少し、怖いと感じました。いろんな症状について、知識としてインプットされたら自身の健康に影響が出てしまうのではないか、と(笑)

    精神科は敷居が高く『心療内科』としたらハードルが下がるのではないのか…
    ヨワイ先生の説明では別ものと。

    IQもとても高く優秀で、期待する仲間たちが待っている。先生の『失ったもの』が影をうつす。

    by qooq
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    勉強になります

    解りやすい精神疾患の解説を読んでいるようで参考になります。鬱病などは風邪と同じように誰でも発症する病気と聞いた事があります。本書を読んで自分にあった名医に出会うことも肝心だなと思いました。

    by gaara
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー