【ネタバレあり】Shrink~精神科医ヨワイ~のレビューと感想(5ページ目)

Shrink~精神科医ヨワイ~
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
207話まで配信中(47~52pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,263件
評価5 64% 803
評価4 28% 351
評価3 8% 98
評価2 1% 7
評価1 0% 4
41 - 50件目/全270件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ドラマ化されてるものを偶然知り、ドラマを見ようと思ったら終わってて…原作があることを知って読み出したところです。とても興味深くてあっという間に無料を読み切りました。興味深いけど自分だって何かの拍子に精神を患うかも、と怖くなりました。

    by sky母
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    産後うつのはなしは、

    自分も親なので、当時の事を思い出してしまいました。
    うまくやれていたのだろうか?話は聞いてあげていただろうか?
    色々省みてしまいました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ヨワイ先生は優しい

    無料分読みました。
    どなたかも書いていましたが、精神医療について、とても勉強になりました。知ってるつもりだったのに病名しか知らない。。。という状態でした。
    ヨワイ先生は学問的基礎を身に着けた本当に優しい素晴らしい先生です。過去に婚約者を自殺で亡くしてしまっていて。。。強いというより、やっぱり優しい。そこに感動しました。
    もっと読みたいです。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    症状に応じて懇切丁寧な問診と、時には課外での体操など相手をしてるけど、結局は障碍者として特殊雇用の道を選ばざるを得ない患者たち。現実ですね。。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    わかってくださるんですね!

    私も生きていることが苦しくて
    いままで頑張ってきたのだけれど
    本当の私はこんなはずではなかったと
    後悔ばかりで、、、
    でも家庭環境から頑張るしかなかった
    頑張って頑張って…
    とうとう壊れてしまいました
    弱井先生のような方に巡り合うことができたら人生が全く変わっていたかもしれません
    でも母子家庭で育った私は家族を養う必要があり、夢を捨て経済力とにかくお金を稼がねばならなかった
    身体を壊して経済力がなくなると家族にとっては単なるお荷物で役立たずのポンコツで、、、
    自分の存在意義がわからなくなりました
    この作品を読んで救われる人がたくさんいると思います
    落ちるところまで落ちてしまうと自己肯定感を取り戻すことは非常に難しい
    私にできることがあるのか
    自死を選ぶ方が家族のためになるのではないかと考えてしまいます
    この作品のように光をみつけることができるのか
    いまの私には自信がありませんが
    この作品を読み続けたいと思います

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    患者のことだけをかんがえ時間も労力も使う精神科医の先生、環境というかとりまく人への負担もちゃんとみえてるのがいいです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    知らなかった

    陽美さんの死因の原因にびっくりしました。
    ドラマ内でも触れるのかな?
    いつも優しい先生、私もそんな先生にかかってみたい。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    勉強にはなります。が、弱い先生の医院を出ておこなう数々の献身ぶりをみて、ここまでしないと治らない/患者のために尽くしたと言えないんだ、でも、現実にはそこまでする/できる医師はいない、と思いました。ファンタジーです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    医療系の漫画は、勉強になりますね。知識としてもだし、シチュエーションが身近なものばかりなので◎絵も好き!

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    精神科医療の理想

    すっごく丁寧に調べて漫画作品にしているな、という印象です。
    実際にこんなに患者のために時間わ使える医者はいないかもしれない。
    でも、こんなふうになればいいのにと思います。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー