みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
面白い
精神科のことが良くわかるマンガです。リアルな感じがして、「精神科版コウノトリ」みたいなマンガだと思います。
by 羽矢子-
0
-
-
3.0
精神科ってこんな感じ?
精神科って、ちょっと怖いイメージがあったけど…。ヨワイ先生はふわっっして優しくて、相手の困ってることがよくわかる感じ。こんなドクターなら、相談しやすいね~😄
by みかんorange-
0
-
-
3.0
先生も辛い想いをされてるんだなぁ〜、精神科医って合うタイプ合わないタイプがいるので、こういう先生にあたると救われる。
by 𖤐ミ-
0
-
-
3.0
読みやすい
このストレス社会の中、他人事ではないんだろうなあと思いながら読んでいます。
精神科ってハードルが高いけど、こんな風に親身になってくれるお医者さんが身近にいたら心強いでしょうね。-
0
-
-
3.0
上手くいってる事例
メンタル疾患は色んな事例がある。
当然上手くいかず陰惨な結果になることも。
患者さんが自ら受診し、治療を実行し、うまくいった事例を、穏やかな画でクリニック名通り優しいストーリーで描くことでメンタルの問題は乗り越えられるという希望を感じさせる。
ドクターは天才という設定だが、強烈さは無い。そこがリアルかも。by akskr-
0
-
-
3.0
お医者さんのイメージがかわりました。
こんなに距離感の近い(寄り添い型?)のお医者さんてどうなんだろ??
好き好きですかね。by 18130000-
0
-
-
3.0
いろいろ
みんないろいろあるんだな。症状もいろいろあるんだなとびっくりした。職場の人への接し方も気をつけないとと思ったりする。
by ナックネーム-
0
-
-
3.0
パニック障害
パニック障害って最初は、自分でも病気だって気がつかないんだね。
これから、精神科にかかわる病気をどんどん解決していくんだね。by もうどうするです-
0
-
-
3.0
医学生の毎日がわかる
医療漫画で研修医ものはあるけど、医学生ものってなかなか見ない。医学生の毎日や、どんな講義を受けているのか等、知識としては面白い。
by 小森兎多-
0
-
-
3.0
先生
苦しくなるのはどうしてなのか、それは原因がだんだんとわかっていく。そして先生でないときっとわからないのでは。
by ツネジ-
0
-