みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(47ページ目)

Shrink~精神科医ヨワイ~ UP
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
作家
配信話数
233話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 1,716件
評価5 65% 1,109
評価4 27% 470
評価3 7% 122
評価2 1% 9
評価1 0% 6
461 - 470件目/全1,334件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    医者の中でも精神科医は特に大変だろうと思ってしまう。意思疎通が出来なと治療に支障を起こすだろうし、本当に医師には頭が下る

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    正直、精神科という名前に偏見を持っていた私ですが、この漫画を読んで、見方&考え方が変わりました。いろんな方に読んでいただきたいです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    こんな先生がいたら

    と思えるような話です
    心の悩みがあるとき、そばにこんな先生がいて背中を押してもらえたらと思ってしまいます

    by sumi*
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    参考になりそう

    精神科というと近寄りがたいイメージがありますが、
    この先生はふんわりとした柔らかいイメージで
    居心地がよさそう。
    ドラマでもすっかりファンになってしまいました。
    本当にこんな先生がいたらいいですね。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    医療

    医療系の話なので基本的には外れはないと思うがそういう意味では最初の数話で特別引き込まれたわけではなかった

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    とても勉強になります

    あぁ、あの人は病気だったんだ…と納得しながら知人を思い出したり、自分だっていつ心を患うかわからないよね…と思ったりしながら読みました。
    よわい先生のような先生がいてくれたら心強いだろうなー。
    精神疾患の患者さんをサポートする施設が色々ある事も知りました。
    心の病気かな?と思う人に出会ったら、この漫画を読む事をお勧めしたいです。きっと参考になると思います。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    勉強

    勉強になることばかりです。こういう良い先生は実在するのかなぁ。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    勉強になります

    精神疾患全般について漠然とした知識しかないままでいました。
    この本を読んで具体的に知ることが出来ます。漫画ということも
    あり、あまり重くならずに読めることがいいと思いました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    誰もが持っている心の傷

    人間は誰しもが心の中に人には言えない傷をもっている。恥ずかしいことではない。当たり前のことだ。しかし恥ずかしいがって誰にも話さずに精神的にまいってしまう。辛いことがあって立ち直れない時は精神科の先生やカウンセラーに頼るのが良いと思う。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    参考になるが非現実的

    精神的な病気・障害の数々については、とても参考になるマンガです。
    私は仕事柄、患者の方々とお話し、受診に付き添うこともありますが、こんなドクターがいたらいいなあ。
    現実には、医者は多くの患者を抱え、2~3分で表面だけ診察して、とにかく薬を処方する。
    ゆっくり話を聴くのは医師ではなく、初診時に看護師や精神保健福祉士・心理士・心理師等が対応する場合だけです。
    あとは患者が希望すれば心理士たちが担当しますが、心理士がいない医療機関も多いです。
    長年通院していても、費用負担が軽くなる医療制度や障害年金のことすら教えてもらえていない患者さんにも出会います。
    できるだけ短時間で診察して薬を処方し、サービスは減らさないと、経営が厳しくなるそうなので、医療制度の問題が大きいです。
    その中で、開業医で、患者の話をよく聴き、心理士等を手厚く配置している医者がいるなら、本当に変わり者だと思います。
    近所に一人、そんな医師がおられましたが、本人がうつになって閉院されました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー