【ネタバレあり】Shrink~精神科医ヨワイ~のレビューと感想(38ページ目)

Shrink~精神科医ヨワイ~ UP
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 1,711件
評価5 65% 1,106
評価4 27% 469
評価3 7% 121
評価2 1% 9
評価1 0% 6
371 - 380件目/全381件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    やさしい

    精神科に偏見がなくなればいいのに。誰もが弱いとみんなが認める社会になればいいのに。精神科が気軽に行ける場所でないと、みんなしんどい生き方を選んでしまう。そう思ってしまう物語です。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    こんなお医者さんがいれば

    私は通ったことはないけれど 今こんな先生がいればホントに救われるだろうと感じました。精神科と心療内科との違いは大きいんですね。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    主治医以上に

    納得させられました。

    わたしは双極性障害1型なのですが、ここに出てきた人のように自分は少し変わってるだけで、普通だと強く思ってました。
    病識を持ってないってことですね。

    自分はそういう障害を持ってることを忘れずに生活しないといけないと思えました。

    この作品を読めてとてもよかったです。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    精神科

    確かに心療内科の方が気軽に行きやすいかも。でも、精神科医でないと治せないんだ!初めて知りました。心の病は自分では気づきにくいから怖いです。もし自分がなってしまった時は弱井先生みたいな人に診察して欲しいです

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    まだ読み始めですが

    柔らかいタッチの絵で優しい雰囲気の主人公、人の心に寄り添う精神科医のお話にとてもピッタリですね。
    主人公にも何かワケがあるようですが、、、。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ほんとに多いです

    心のになっているのに、そうじゃ無いと自分に言い聞かせて、どんどん追い詰めている方。そんな悩みを思い切って伝えに行っているのに、患者の顔も少ししか見ずに、薬だけ出して様子を見ましょうという医者。そのあと、あなたは様子を見ましたか?と言いたい。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    あるある

    働きすぎってよくないよね-。つくづく思う。ドグマチール、レンドルミン、ミはなんだろう。ドレミファソラシドの唄にするとは。おもしろい。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    これを読んで良かった患者ですw

    自分の持病のところだけ読んで、私に病識はあるのか…?と考えさせられました。
    意識するようになったので、読んでほんとーーーに良かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    今風

    今の世の中だからこその話だな…と思って読み始めました。精神科のイメージは、やっぱりお話のようなところだけど、改めなきゃな…と思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    精神科の病気を題材とした話

    精神科の内容を題材とした話です。
    最近の話なので、よく調べられていると思います。
    大人の発達障害は、本人が生きづらなければ大丈夫として、自分にとって、周りの状況を変えていくやり方に、感動しました。
    私は、パニック障害ですが、こう言った話が世の中に理解されて、精神障害という言葉がなくなる世の中が来ればいいなと思います。
    偏見もなくなればいいと思います。

    • 11

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー