みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(26ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
心に沁みる
優しい言葉や投げかけがたくさん。
自分のこともなかなか理解出来ないこのご時世…改めて、見つめ直したり、問いかけたりすることをしてみようと思えました。
精神疾患はいつ誰にでも起こりうるし、紙一重。少しだけでも心に留めておくことで、解決方があるかもと勉強になりました。
絵も言葉も優しい感じで読みやすく、心に沁みました。by KIINA-
1
-
-
4.0
精神科のストーリーで、内容がリアルでどこか他人事でなく感じてしまいます。患者さんの苦しむ姿や彼らに対して寄り添う先生の言葉にうるっときてしまう…
by ホットレモネード-
0
-
-
5.0
毎回考えさせられます。
こんな精神科なら行ってみたい。
話すことで気持ちが軽くなる人きっといるんだろうなby hummingbird8-
0
-
-
5.0
精神科
看護師をしてる私は、このマンガでいろんな病気の詳細を知ることが出来る。
症状とか関わり方がとても勉強になります。by めちゃの-
0
-
-
5.0
勉強になります
発達障害やPTSDなど、よく話題になるテーマをわかりやすく描いてくれていてとても勉強になります。
人の心って、難しいなと思いました。
弱井先生のような精神科医に、心が弱った時にすぐかかれるような社会になるといいですね。by メレンゲクッキー-
0
-
-
4.0
リアルなお医者さん
大きな難しい手術をしたり、患者が生死をさまようような話ではないが、人の心の病気に優しく寄り添ってくれる内容です
by eeeooo-
0
-
-
4.0
重いテーマを
思いテーマを上手に描かれているなあと思いました。
実際は、こんなきれいなものではないですが、
読み手が嫌悪感を抱かないぎりぎりのところで
描かれている。
アメリカのように、風邪薬をもらいにいくように
精神科医にかかることが、日本人の自殺を減らす手立てになること、
その為には、レベルの高い精神科医が必要だということがよくわかりました。by 3huku-
0
-
-
4.0
勉強になる
無料分を読んでいる最中です。名前はしってるけど、どのような症状かわかっていなかった精神的な病のことを知られて勉強になります。
by ポメかゴリラ-
0
-
-
5.0
身近なことに気付かされる
精神科というとどこか縁遠い気がしていたけど、もっと身近な存在として知識があることでかなり生きやすいのでは!?としれる漫画、弱井先生の過去についても程よく伏線があり読み進めながら勉強できる作品。
by きんぬ-
0
-
-
4.0
こんな先生がいるだけで、ほっとするだろうな〜って癒される先生です。
現代人はいろいろな問題が山積みですよね〜っと思った💧by なんでだろう~-
0
-