みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(24ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
精神科
医療系漫画が好きなので読み始めました。
精神科のお話です。設定とか医師の言動はややフィクションぽいなぁ、現実はこうじゃないよなぁとか思ってしまいますが、精神疾患を色々取り扱ってくれるので楽しく読んでいます。by Ron2-
0
-
-
3.0
お勉強
ドラマをみて、精神病の患者の事をもっと知りたいと思って原作も読んでみることにした。
リアルな生活の中にある、病との戦いかたを、勉強したい。by エリ。-
0
-
-
4.0
おすすめします
作者はどんな方なんでしょうか?大変専門的で興味を惹かれます。障害者雇用についてのストーリーも現実的で勉強になります。久しぶりのおすすめです
by れんこちゃん-
0
-
-
5.0
生きにくい世の中
素敵な先生ですね。色々な先生が居ますがきちんと患者さんに寄り添い考えてくれる先生。みんながこうで有って欲しい。
恋人の死、知りたいです。課金しないと😅by ちぃびさん-
0
-
-
5.0
勉強になる
主人公の雰囲気がいい、とても勉強になる漫画です。数話完結なので通勤でも読みやすいのもいいです。おすすめです!
by くろくろちゃん-
0
-
-
5.0
めちゃいい!
言葉は知ってるけど、それがどういった症状や特徴なのかも分からない私にとってはとてもためになるし、優しい世界の本と出会えたと思う。この世の中も他の人に寄り添った考えが増えていけばいいな。
by Ikaika-
0
-
-
5.0
興味深い作品
この作品で精神科と心療内科の違い知りました。以前に、ある事情から通った心療内科はまさしく作品のとおり。顔を見て話をすることもほとんど無く「睡眠導入剤とSSRIを処方するので飲んでください」と言うだけ。睡眠導入剤は服用の翌朝は起きらなかったことを伝えても「強いんですかねぇ」で終了。
弱井医師、どこかにいませんかねぇ。by 夕やけはあかい-
0
-
-
5.0
勉強になります
精神疾患を勉強しようと思ったら、なかなかハードルの高いものになりそうですが、とてもわかり易くシンプルに描かれている。近くにいる人がもしかしたらと思ったら、別の角度でみて対応てきそう。
-
0
-
-
4.0
こんな先生がたくさん実在してくれたらいいのにと思います。
ドラマ化していたんですね、最終回だけ間に合いました。by CONAYUKI-
1
-
-
3.0
患者のことだけをかんがえ時間も労力も使う精神科医の先生、環境というかとりまく人への負担もちゃんとみえてるのがいいです。
by よゐこ30-
0
-