みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
働かなきゃ!
はまると、なかなかぬけれなくなるんだよね。自分でなきゃとか、仕事してると落ち着くとか病気だよね。でも、その時は自分で気づかないんだよね
by ぽんぽこはなさん-
0
-
-
3.0
続きが気になります
続きが気になります。
いろいろな症例があり、弱井先生の患者さんへの寄り添い方が本当に癒されます。
こんな先生に出会いたいです。by ちぃまめ-
0
-
-
3.0
話自体はとても面白いのですが
絵も綺麗で話のテンポも良く楽しんで読めます。
ただひとつ、看護師の女の子(雨宮)が本当に苦手。
毎回毎回的外れなことを言ったり、カリカリイライラしたり。
いや、こう言うキャラがいないと話が進まないってのはわかるんですけど、あまりに幼くて、しかもそんな人が精神科の看護師をしてるのって何だか…。
自分がもし精神科に行くことがあったとして、こんな看護師がいるとしたら嫌になりそう。
多分この先ゆっくり成長していく、みたいな流れなのかなーとは思いますが、あまりに無知で無神経なので彼女が出てくるたび嫌な気持ちになってしまいます。by ネロ山-
1
-
-
3.0
出だし面白い
まだ最初だけど、薬使わない精神科医なら大歓迎。優しそうな絵でいいなと思いました。素敵‐。いろんな人が出てくるんだろうな。
by hillo-
0
-
-
3.0
勉強になる
この例はあくまでも1例であって全てをわかった訳では無いけど、キッカケとして知る事が出来るのでとても良い漫画だと思いました。
by ねこまねきねこ-
0
-
-
3.0
勉強になりました
精神病についてほとんど知らないことばかりで、もしも身近な人や、或いは自分自身がそうなった時どう対応すれば良いか勉強になります。
by さるじょん-
0
-
-
3.0
看護師をもう少しマトモにしてほしい
精神保健福祉士やってます。
病気のことしっかり捉えて、わかりやすくて良いですね。
ドラマからマンガに来ましたが、画がもう少しキレイだと良いのにな。
雨宮がウザい。素人目線で問題提起する人が必要なんでしょうけど、ナース服で外に出るのも、医師にキャンキャン噛みつくのも、理解不能。
精神科の経験がないとは言え、仮にも看護師でしょうが…。知識のなさにウンザリします。
病気のことを丁寧に描いているだけに、雨宮のウザさが残念です。by 精神保健福祉士-
5
-
-
3.0
急に変わったわけではなく、兆候は以前からあった。だけど、認めたくないんだよね。ずっと普通でやって来たから。
by めだん-
0
-
-
3.0
すごすぎる
まずはセンセの名前がイイね。強くなくったっていい、てところから入ってるのかな?読んでいくうちにいろいろ勉強になる
by カンヌシ-
0
-
-
3.0
う~ん
なぜかジャンプは大人向けのほうが
ことごとく話題にならないのは
それだけ永遠の少年をおもわせる
漫画雑誌だからもあるんでしょうかby メルダース-
0
-
