みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(16ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
おもしろくて勉強にもなる!
患者側の視点や家族の視点もしっかり描かれているから、こんな風に感じることがあるのかと勉強になります!
こんな精神科医がほんとにいたらいざという時安心なんだけどなぁ〜by じゃみじゃみねこ-
0
-
-
5.0
勉強になる
医療系の勉強にもなるし、何より無料分が長いのが最高!内容もむちゃくちゃ面白い上に絵のタッチも優しい。素敵な作品です
by につにつにつ-
0
-
-
5.0
実用書みたい!
とてもお勉強になりました。
ここ近年、子どもから成人まで本当に様々な年齢の人が心を病んでしまっていると感じています。
私の職場の後輩もまさに「パニック障害」で退職せざるおえなくなりました。あの時、私は何と声をかけてあげられていたら、心療内科をすすめたけれども、精神科をすすめることの方が良かったのかと、この作品に早く出会えていたらと思いました。
私はそれこそ昭和の日名残りのある人たちが、先輩として存在していましたから、メニエール?仕事もろくに出来ないのに、、、そんな風潮の中、勤務歴も30年。心病んでいきそうな後輩たちには出来るだけ心寄せながら、病院の受診、早めの休息を促しています。後輩たちのこれからの人生も左右しますしね。
明日はわが身かもしれないと、拝読いたしました。
無料配信分のボリュームがあるため、今2回目の読み返し中です。
誰にとっても身近なことだから、ひとりでも多くの方が読まれると良いなぁと思います。by CLEO-
0
-
-
5.0
お試しに出てきたので読んでみました。この漫画の先生は素晴らしいと思いました。精神科のイメージが良くなるといいなと思います。
by おしお昆布-
0
-
-
5.0
知識があるって大切
無料分読みました。
精神疾患についてとても分かりやすく描かれていて勉強になりました。
発達障害、PTSD、摂食障害、アルコール依存症、産後鬱、双極性障害など。
どれも、自分自身や自分の身近な人に発症したり特性を持っていてもおかしくない。誰もが生きにくさを抱える現代で、漫画やドラマを通してこういった事を知る事は大切だと思いました。
漫画なので最後は良い方向に向かって、読んだ後の後味も良いです。こんな上手くいかない事も、その後の方が大変な事も多いと思うけど、漫画だからそれで良し。
看護師の無知や無神経な所が若干気になったけど、彼女が無知だからこその弱井先生の解説が入るのかな。
患者さん達が苦しんでいる時と、症状が快方に向かっている時の表情の差の描き方が上手いなぁと思いました。
無料から先は気になるテーマから読んでいこうと思います。by ハルタナ-
0
-
-
5.0
心の癒しと安定に
少なからず心が疲れたり、1人ではどうしょうもないような気持ちになることもある。
弱井先生の患者さんへの言葉に、元気が出る。by シャン・チー-
0
-
-
5.0
よく調べてる、、、
漫画で読めるなんていい時代です。
よく調査されていて病院へ行くハードルが下がり人の助けになる物語です。by ピチコロ-
0
-
-
5.0
良い作品
堺雅人さん主演のドラマ「Dr.倫太郎」を思い出しながら読みました
「リエゾン」もそうですがドラマやマンガの精神科医は皆、患者に寄り添って本人でさえ気づいていない心の奥底にある痛みや歪みを見極め、適切な対応をしていきます 時には自分のプライベートな時間を削ることも厭わずに
しかし現実はどうでしょう
私はそんな先生にお逢いしたことはありません
もちろん患者のためになるように働きかけてくださる先生も居られますし私を担当してくださった先生方、皆さんに感謝しています
なのに何故そのようなことを言うのかというと精神科は患者さんであふれているのです
初診の予約が半年先以上なんてざらです
今苦しんでいるのに診てもらえない辛さ、理不尽さは言葉では表せられません
ようやく診てもらえるようになっても先生方は常に忙しそうで一人の患者にかけられる時間は限られています
だからヨワイ先生のような先生は理想かもしれないけれど現実には難しいと自分の体験から感じています 病気(といっていいかは分かりませんが)の知識は学ぶ、ヨワイ先生のような先生は求めない、そういうスタンスで読んでいても「なるほど」と納得したり、新しい発見があったりする良い作品ですby ほうさら-
0
-
-
5.0
実践したくなる
夫婦の間での会話がなくなりつつあり、私ごとのように読んでいる。漫画を参考に旦那に声かけてみようと思う。
by かなかなピノかな-
0
-
-
5.0
とても考えさせられ気づきのある作品!!
精神障害を持つ人に関わる仕事をしていますが、弱井先生のお話がわかりやすく、うんうんと頷き納得しながら読む所もあり、また色々なケースから新たな気づきもあったり、読むとあたたかい気持ちになれます。精神障害に関係なく人間の原点…というか人の気持ちの複雑さ、純粋さなども感じられる作品だと思います。何度も繰り返し読みたい作品です!
by まはな 37429-
0
-
